スバル フォレスター 「どこにでもお出かけできる相棒」のユーザーレビュー

Silverfox Silverfoxさん

スバル フォレスター

グレード:XTエディション_AWD(CVT_1.8) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
5

どこにでもお出かけできる相棒

2024.6.21

総評
アイサイトの圧倒的な疲労軽減効果で、今までより遠くに行きたくなる。
優れたオフロード性能と小回りで、目的地を選ばない。
後席に乗員が居ないなら、テンポよく峠道を走るもよし。素直なハンドリングとシャーシ性能で、楽しいドライブ。
後席は案外広くリクライニングもして、家族からの不満も無し。
満足している点
運転アシストをはじめとした各種先進装備、これは知ってしまうと手放せない(友人のRAV4で思い知らされたのですが)。
ハンドリングも素直で、車としての素性は素晴らしいと思う。
不満な点
わかっちゃいたけどターボラグ、そしてターボ車なのに実用域外の加速の伸びがいまひとつ(私のターボに対する印象が古いのかもしれません・・・平成初期のイメージが強いもので)。
各種設定のまとまりななさ(MFDとメーターパネルに分かれつつ、内容重複気味)。過渡期を感じる設計。
デザイン

4

イケメン顔と、落ち着いたリアまわり。
他に埋もれない良いデザイン。
走行性能

3

ハンドリングはgood、微小な舵角でも反応する。しかしながら、ストロークが長く、ゆったり伸び縮みするサスペンションは、クイックな動作は少し苦手。SUVらしい、というべきか。
パワーに関しては、カタログ上ではフラットトルク(しかもかなりのトルク)だが、ターボ車なので踏んでからしばらくして突然パワーが盛り上がる特性上、パワー(大トルク)の扱いは難しい。
…のだが、それをアクティブトルクベクタリングなどでねじ伏せて走る。なんか凄い。
乗り心地

4

一般道では、割と凸凹拾う部類かと思う(STIモデルは凸凹の処理が全然別物なフラットライド、試乗時の印象ですが追記しておきます)。
高速道路は、乗り心地良好。
(雪道や未舗装路はまだ不明)
積載性

4

ミニバンとは比較にならないのですが、SUVとしては標準的かと。
後席倒すとほぼフラットになるので、大きめの荷物の積み下ろしはやりやすい。
燃費

3

実質10km/l程度。
最近の車にしては燃費悪い部類。
とはいえガソリン・スポーツモデルですからね。楽しさの裏返しです。
価格

5

エントリーモデルはかなりお買い得感あり。この素性の車がその価格で買えるのか、と。
スポーツモデルも価格は上がるが、満足のいく内容。総じてコスパ良好。
トヨタのOP設定だと「これだと思ったグレードの一つ上」が欲しくなる組み合わせだけど、スバルのOP設定は「これがほしいのでこれで決まり」とあまり迷わない感じなのも良かった。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離