スバル フォレスター 「運動能力に長けたSUV(にもなれる車)」のユーザーレビュー

ともぬこ ともぬこさん

スバル フォレスター

グレード:2.0XT_AWD(MT_2.0) 2007年式

乗車形式:過去所有

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
3

運動能力に長けたSUV(にもなれる車)

2021.3.8

総評
ストロークのあるサスペンション、高いアイポイント、必要十分な動力性能、普段使いでも暴れないバランスの良さ、それらをマニュアルで操作できる車って、本当に良い車ですね。
満足している点
意外に小回りの利く車でありながら、本格オフロードでも(多分)能力を発揮するAWD、さらにちょっと手を入れたら動力性能も高い。
不満な点
自分は気にならなかったけど、気にする人からみたらチープな内装なのかなぁ(笑)
デザイン

4

先代フォレスターのイメージをガラリと変更したSUVスタイルの外観は賛否両論でした。ワタスは好きでした。なんとなくチープさの残る内装は、先代からしっかりと継承(笑)。
走行性能

5

この車は、見た目より軽くて、1.5トン以内に収まってました(色々つけると超えますが、、、)。そこに2リットルシングルターボのエンジンは十二分な性能で、使いやすい仕様でした。
乗り心地

3

標準だと、かなりフワフワしていて、相当なでこぼこ道をゆーっくり移動するには良かったと思いますが、そんな機会はほとんどありません(鬼怒川の河原では威力を発揮しました)。でも、一般道、高速道が中心になると、ちょっと柔すぎでした(その後のモデルでは改善されたと聞きます)。ワタスは、サス・ショック共に変更しました。
積載性

5

これは文句ありません。JOBAも問題なく積めましたし、自転車も3台積めました(一台は分解)。
燃費

4

不思議な事に、ターボの方が燃費が良いらしく、、、ワタスとしては不満無しです。ただ、当時の他の車の燃費レベルから考えると、必ずしも優等生ではなかったような記憶が。
価格

3

新車価格としては、リーズナブルだと思いました。リセールバリューは、、、まぁ、普通ではないでしょうか?36万キロ以上も乗ったので、値段が付いただけありがたかったです。
故障経験
それは、いくつも故障はありましたが、走行できなくなる故障はありませんでした。乗った距離を考えれば、非常に良いと評価出来ます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離