スバル フォレスター 「速さ・値段・居住性・積載性を考えるとベ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:CROSS_SPORTS_4WD(MT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

速さ・値段・居住性・積載性を考えるとベ...

2003.9.2

総評
速さ・値段・居住性・積載性を考えるとベストバイと思います。
スバルには、インプレッサやレガシーと280psモデルがありますが、日本の道では220psのフォレスターでも十分と思います。1,500回転からのスタートダッシュでは、友人の持つ旧B4より加速が良いです。(伸びが無いので後で負けますが)
情報として現在APEXのN1マフラーを取り付けていますが、純正オプションエアロ装着時では、一部裏側をカットしなければ取り付けできませんので、一つ情報としてください(裏側を少々切り取るので外からは全く分かりません)→ノーマルでしたら、全く問題なく取り付けられます。

満足している点
①SUVではあるが、スバル独特のコーナーリングは、この車も継承している。
 インプレッサSTIには、劣りますがかなりのコーナー攻めも安定している。
②200馬力以上のモデルで性能/装備の良さ・ATの多い中でMTを選べる点
③ハイパワーモデルの割に価格が安い(値引きも大きい→14年11月で28万円値引き)
④純正エアロが結構派手で良い。(グリルとエアロ3点で\96,250でした)
不満な点
①ハイパワーなので仕方ないのですが、もう少し高速での燃費が良ければ...
 町乗り7km 高速10km
②シートが毛羽立つ
③細かいのですが左ドアに鍵穴が無い(車庫に入れる際、右側を壁に付けて置くのでキーレスしか鍵をかけることができない)
④リヤのアームレストがしっかりシートに収まらない
⑤サスのストロークを稼ぐ為にリアの張り出しが大きくなっており、リアシートリクライニングが無い
⑥HIDライトが若干暗め(青白というよりハロゲン球に近いのでせっかくHIDなのに・・・と思います)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離