スバル フォレスター 「もうすぐ2年経過」のユーザーレビュー

きたのくまもん きたのくまもんさん

スバル フォレスター

グレード:2.0XT アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

もうすぐ2年経過

2015.7.17

総評
 初めてのスバル車ですが今まではスバルは「マニアック」と勝手に決めつけて選択しなかった

がフォレスターで感じたのはふつうの車でした。

 当時CX-5も検討しましたがフォレスターでよかったと思います。
満足している点
①圧倒的な走行性能 CVTの影響か一瞬 息つきする場合があるものの加速は自制心が必要

 少々の横風にもふらつかない。ゲリラ豪雨にも遭遇したが安定して走ってくれた。

②アイサイトとクルコン この全車速追従クルコンが優秀。これだけでも選択の価値あり

 納車5日目に試運転を兼ねた旅行先の立駐式 駐車場でアイサイトの前方障害検知して      
誤発進作動(鏡の自車に反応)はスゲーなと感心しました。

 
不満な点
①収納の少なさ…ダッシュボード内部は車検証を入れると何も入らない。

②あまり使用しないがバックドアを稀に夜あけるとランプがない

③アイサイトで安全・安心をアピールしているならサイドエアバックは標準にすべき
デザイン

-

走行性能

-

 初めてのターボ車です。そして280PSは過去最高の馬力です。

街中ではⅠモードでも十分です。高速では合流でS S♯を使用しますが、特にS♯は

怖いぐらいの加速です。 日本の道路事情では過剰なパワー感は否めませんが、これは

「余裕」と考えて選択しました。
乗り心地

-

 家の前 特に凸凹した生活道路では大きく跳ねます(40キロ以下は特に…)

納車1年後にSTIのタワーバーを取付しましたところ揺れが若干マイルドになった気がします。

妻は乗り心地には文句は言っておりません。

後部座席は今まで人もほぼ乗せていない(短距離×2回ぐらい)ので評価は不明
積載性

-

ほぼ荷物は普段の買い物だけなので…
燃費

-

 街乗りでは8~10㌔ぐらい

 片道20㌔以上で13.5~15㌔(MFD上)

 旅行で片道200㌔(ほぼ高速、クルコン95キロで淡々とクルーズ)最高17.7㌔MFD

 燃費はいちいちカウントしていません。普段は10日に一度で20リッター程度しか入れないので
                                     
 2~3回満タンで計測しましたがMFDとは5%程度ズレがあるみたい。典型的なチョイ乗りです

 北海道の道北田舎なので道路事情は恵まれています。
価格

-

故障経験
①DOPカロ楽ナビ…納車日なぜかCD、DVDを読み込まずでリセットして解決

②リアの音鳴り2回発生…Ⅾで解決してもらいました。サブトランクの音鳴りは結構あるみたい

③セルが長く回ってエンジンがかかる…一定の再現性なく様子見 エンジン内部清掃

④アイサイトエラー…一度だけ発生 A/T警告ランプが消えず。エンストなし Dでの点検結果では

 アイサイトにエラーログはあるものの原因不明

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離