スバル フォレスター 「自称35歳平均的サラリーマンの私は、①家...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:XT_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

自称35歳平均的サラリーマンの私は、①家...

2003.5.28

総評
自称35歳平均的サラリーマンの私は、①家族(妻+娘x2)を乗せて楽しくドライブができ、②所有する喜びも一応あって、③妻も買い物車&幼稚園送迎車として乗りこなせるクルマとして、このクルマを選びました。これらの点においてはいまのところ二重丸なクルマです。しかし上に挙げた様に、気に入ってない点も多々あります。が、コストパフォーマンスを考えるとベストな選択であったと今も思います。比べた車はエクストレイルとVWゴルフGLIワゴン。エクストレイル(ノンターボ)は妻が「大きすぎる」(実寸は大差なし)と半泣きになっていたためあきらめ、ゴルフはモデル末期であったためやめました。スバルはレガシィの評価が非常に高いため以前から興味がありました。スタイリングは最初は「なんてかっこ悪いクルマなのか」とあきれていましたが、見ている内に案外良く見えてきてしまい、不思議なデザインだなと感心しております。、、、と思うままに書きましたが、結論としては、総額300万以内で買える現行の最新技術満載のクルマ、というところでしょうか。日本人でよかった、そして、おれも良くも悪くもオヤジになったな、と思えるクルマです。
満足している点
1)エンジンのパワー感。
2)無骨なスタイル。他に似たクルマがない(かな?)
3)視界のよさ。
4)取り回しのよさ。
5)コストパフォーマンス。2Lターボ4WDでこの値段はやっぱ安い。
5)荷室の広さ。
6)シートの座り心地。(疲れない)
不満な点
1)燃費の悪さ。(今のところ6Km/L:only市街地)
2)ボディーカラーの選択肢の少なさ。
3)アルミホイールのだささ。
4)後席の狭さ。
5)カップフォルダーの華奢さ。子供に壊されそうでヒヤヒヤしてしまう。
6)インパネデザインがやっぱりダサい。
7)オートエアコンが勝手に外気混入になる。排気ガスくさい。
8)なぜかこだわるサッシュレスドア。なんのためのものか分からない。
9)ハイオク指定は珠にキズ。
10)やっぱり感じるターボラグ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離