スバル フォレスター 「スバル独特のレイアウトである4WDに水平...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:XT_4WD(MT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スバル独特のレイアウトである4WDに水平...

2003.3.9

総評
スバル独特のレイアウトである4WDに水平対向エンジン縦置きという個性は良くも悪くも、十分に現れた車であると思います。低重心のため、車高の割には、ロールも少なく安定しているし、エンジン縦置きのため、機械ロスが少なくスムーズにストレスなく走ってくれます。反面、水平対向エンジンはオーバーハングが大きいため、室内に張り出したエンジンのため他の車に比べ足元が狭く感じます。ショートストロークのエンジンは若干低速トルクが細く、ドッカンターボ的なフィーリングが特徴です。個性の少ないこの車社会にあって、この車には、走りや音にキャラクターの強さがあるし、他の車に負けない使い勝手のよさもあると思います。車にコンフォートしか求めない人には最高の選択とは言えませんが、車に走りや個性を求める人には、十分お勧めできます。この車に高い質感を与へ、プレミアムカーになってもらいたいものです。
満足している点
私の場合、スノーボードや釣りに行く機会が多いので、雪道や、ラフロードでの走行性能の高さに大変満足してます。街中や高速道路では、大きなトルクを生かして、いたってスムーズに走ってくれますし、高速道路では、スポーツカーにも負けず劣らずのスピードを披露します。また、4WDを生かした雪道での安定感やゼロスタート時のトラクション性能の高さも特筆ものです。次に使い勝手ですが、大き過ぎず小さくもないこのボディーサイズは、とりまわしと、居住性を高次元でバランスさせた日本向けなボディーと言えます。最後にエンジンですが、低速域でのレスポンスに優れ、ターボ領域では圧倒的なパワーで1.4tのボディーをものともせずに引っ張ります。燃費もこの手の車としては、悪くないと思います。
不満な点
基本的には基準レベルですが、ブレーキの利きがあまいです。又、純正のオールシーズンタイヤのグリップと、ショックの吸収が今一です。あと室内では、ドアのプラスチックの組み付けがあまく、オーディオの音量を上げるとビビリ音が出ます。せっかく車のポテンシャルが高いのですから、ここいらあたりもう少し気遣いがほしいです。そして最大の欠点は、デザインに尽きると思います。インテリアは若々しくないし、エクステリアは個性が少なく存在感が薄く感じます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離