スバル フォレスター 「つい先日納車されたばかりで、まだ1000...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:CROSS_SPORTS_4WD(MT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

つい先日納車されたばかりで、まだ1000...

2003.3.3

総評
つい先日納車されたばかりで、まだ1000キロ位しか乗っていませんが、かなり満足しています。ターボのセッティングが低・中回転よりになっているので、出だしからグッと後ろに引張られる感じで加速していくのが最高です。また試乗のときに気になったエアバルジも実際に乗ってみると高めのアイポイントのおかげであまり気にならないです。なにより車幅感覚が掴みやすく、取り回しがかなり楽です。あと足回りは私的にはベストです。ワインディングではロールも少なめでカチッとキマるし、少々荒れた路面でもバタバタしないでショックを吸収してくれます。エクステリアデザインは賛否両論だと思いますが、私は気に入っています。燃費のほうも水平対向エンジン、ターボ、4WDを考慮すればまあまあだと思います。上に挙げた数々の「不満な点」はこれから購入を検討している人に少しでも参考になればよいと思い、列挙したものであって、実際に自分自身困っているのは収納スペースが少ないことぐらいです。(これが結構深刻だったりするけど。)私としては良い車に出会えたと思っています。
満足している点
やはり2000回転位からのターボの強烈な加速。車幅感覚が掴みやすく、取り回しがかなり楽なこと。専用のグリルとエアロがグッド。ハイ&ローのディスチャージヘッドランプが標準装備な点。
不満な点
室内(主に前席)の収納スペースが少ない。コンソールボックスが小さく使い勝手が悪い。リアのアームレストが薄く、見た目もショボすぎる。リアシートがリクライニングしない。トノカバーやスモークガラスなどが標準装備になっていない。リアシートの座面が小さい。フルオートエアコンの設定温度の液晶表示がない。クロススポーツではインテリアが専用で、 XTでは選べるオフブラックの内装やファブリック(黒地)のシートが選べない。メーターパネルが夕方になると見ずらい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離