スバル BRZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
266
0

86/BRZのブレーキパッドについてです。

最近、前の車が急ブレーキをかけたため、自分も急ブレーキをかけた時に思ったのですが、この手の車にしては制動量が物足りないように感じました。

そこでブレーキ変えようと思い調べてみたら、ブレーキ1式買おうとすると凄い高くてびっくりしました。

なので、まずブレーキパッドだけでも変えてみようかなと思ったところなのですが、ブレーキパッド変えるだけでも変わりますか?
またオススメがあったら教えていただきたいです。

現在は完全ノーマル仕様です(GTグレード)
また街乗りメインです。

とりあえず自分でも調べてみてENDLESSのMX-72が良さそうかなと思ったのですが、どうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワタクシもMX-72使ってます。

まぁ可もなく不可も無くかな…

ブレーキ強化したければ…

手順として。

①パッド交換

メリットはお手軽&低コストで制動力を上げれる事。

デメリットはメタル系はダストが凄いのと、冷感時は効きが悪い事…

後鳴き取りしてても場合によっては鳴きます。

②ローター大径化

メリットは明らかに止まるようになる。

デメリットはブラケットや何やらで素人には敷居が高いのと、下手こくと今のホイールが入らなくなる。

③キャリパー交換

メリットはコントロール幅が増える事。

見た目もカッコいい。

デメリットは…

コストの割には制動力はほぼ横這いな事…

④ブレーキキット

メリットは圧倒的な制動力と見た目のインパクト。

デメリットは街乗りでは必要無い部品で有る事とコストやろ。

ワタクシはサーキットを走ってました。

86より馬も有って車重もほぼ変わらない車でしたが、パッド交換で全然走れましたけどね。

あ、ウチの86はGC8のキャリパーとパッド以外はノーマルです。

その他の回答 (7件)

  • 制動力が足らないと感じた要因がブレーキシステムが正常な状態にも関わらずそうだったのかシステムに不具合がある状態だったからそうだったのかを先ずは切り分けた方が良いと思います、不具合を抱えて制動力が落ちている物をパッドで制動力を上げて不具合が見えなくなるのは危険だと思います
    キャリパー、ローター、パッド、フルード、マスターバック等点検整備した上で問題なければパッドを交換されたらどうでしょうか?
    因みに私もZN6に乗っていますが街乗りでブレーキの制動力が不足していると感じた事は有りませんサーキットではスポーツパッドでも連続周回すれば甘くなりますが…あとMX72は今まで2セット使いましたがストリートなどの冷間ではそんな制動力発揮しませんしダストと鳴きも有るのでそれが我慢出来るならですが
    ストリートメインだとあまりオススメでは無いと思います。

  • ①「効きがいいブレーキ」とは、「発熱量が大きなブレーキ」です。
    発熱量とは、パッドとローターの摩擦熱です。
    なので、パッドとローターは相性があり、相性があるので同時に交換するのが望ましい。

    ②発熱は、発生した熱の「総量」も大事ですが、
    「発熱し易さ」も非常に大事です。
    ブレーキに使われる素材の技術的特性から、
    「10℃以下の低温でも瞬時に発熱するが、300℃程度で飽和してしまってそれ以上の高温にならない」タイプがあります。普通の日本車についてるブレーキはこのタイプです。

    レースなどに使われたり、欧州車が純正装着してるものは、
    「初期温度が50℃~100℃というようにある程度まで温めると、一瞬で発熱し、500℃~700℃の高温まで飽和しない」タイプです。
    逆を言えば「温めないと、踏んでもすぐに制動力が出ない」「雨や雪、冬で冷えてる時に、街中をトロトロ走ってるだけだと効きが悪い」タイプです。

    また、峠を攻めるような走りをした場合、効きは抜群ですが、総発熱量が大きいということなので、ブレーキの冷却の問題が出てくることが多いです。
    ⇒レースするならフロントバンパー下部の左右両側に穴を開けて、ブレーキ冷却ダクトを通す。と言う方法が必要になってくる。


    ③提示されたエンドレスのパッドは、エンドレスのサイトに、
    「50℃~700℃」と適応温度が書いてあります。
    つまり「50℃以上まで温めてから初めて制動力が立ち上がる」タイプですので、街乗りメインには向きません。
    街乗りでこのようなパッドを使うと、信号停止するたびに古いママチャリみたいにキィキィと鳴って煩いだけで、軽自動車程度の効きしかありません。


    なので、エンドレス好きならエンドレスの中から
    「常温~」あるいは「0℃~」というように、低温側が「0℃~」「常温~」という温度表示になっているモノが、街乗りメインにはお勧めです。

    それも、できるなら、同じメーカーが推奨してるローターと同時交換がいいです。トヨタ86なら、純正互換部品があるはずです。


    ※ブレーキパッドの仕様に、適応温度が表示されていないメーカーのものは買わない方がいいです。
    ※効きがいいブレーキパッドに交換すると、ホイールが一週間で真っ黒になる位にダストが出ます。また、冷えているときぃきぃ鳴って非常に煩いですが、そういうものなので、そういうものだと思って納得してください。

  • 86のブレーキには最初驚きましたね。前の車よりもピストン多くてローター径があるのに効きが悪かった。初期制動からペダルタッチと全て気に入らなかったです。仕方ないので前の車の残りのレーシングフルード替えたらしっかり効くようになった事はあります。ノーマルのフルードはカビが生えて論外だと思いました。
    私はレーシングギアのDOT4を使っています。ただし、ペダルが固くなるので非力な人には向かないと思います。あとは交換頻度は2年に一回は必要になると思います。

  • 変えるならブレーキパットとブレーキオイルもDOT4とか入れるとカッチリ止まるようにはなりますが、もともと2ポットキャリパーですから4ポットに比べると容量は小さいです。

  • 街乗りレベルで、パット変える必要あります?
    どうして制動量が物足りないように感じたのですか?

  • はっきり言って下手にブレーキシステムを変更するのは、扱いを難しくするだけ。
    つまり目的があっていなければ乗りにくい→疲れると言う事にも繋がります。
    当然ながらパットにも言えます。

    パットはメーカーや種類により制動感も異なりますから、非常に難しいもの。
    好みもありますが、ペダルを踏んでリニア(踏力)に立ち上がる制動のメーカーと、踏み込んでからの先で制動力をコントロールするメーカーなどに別れます。
    ぶっちゃけENDLESSかそれ以外と行った図式の部分と、ENDLESSと同等=ストリート(ダストフリー系)と行った形にもなる部分も個人的にはあります。
    ENDLESSは奥でコントロールするタイプ、踏力に応じてならモノ選びは非常に重要。
    ただ純正+αの制動力で良いなら個人的には「止まれる気がしない」パットにもなります。
    決して制動力が悪い訳ではなく、個人の好みに合わないだけと行った部分はあります。

    純正+αレベルで良いならコスパが非常に良いのはディクセルのES(エスクトラ・スピード)でしょう。
    但し前後セットで交換してバランスを揃えて下さい。
    あとは使った事はありませんが、アクレのストリート用辺りが無難では。

  • 街乗りメインでMX72なんてオーバースペック過ぎ。エンドレスならSSSとかSSM辺りで十分。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル BRZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離