スバル BRZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
205
0

現行のBRZを中古で300万程度で購入するか、レガシィの3.0Rを買うかで迷っています。

見た目はBRZが好きですが、水平対向6気筒に乗ってみたい欲があるため迷っている次第です。

それぞれの良さ等教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当時BPの3.0R新車で買いました

ATだと低速トルクが薄いのがネックなので相場的に高くなりますがMT推奨します。

出来ればSIドライブが付いている後期型が望ましいです。

スバルの6気筒は高回転で良い音を奏でるで一度乗ってみるべきです。

その他の回答 (9件)

  • ちなみに昨日アルシオーネが走ってるのを久しぶりに見かけました
    個人的には新しいクルマがおすすめかと
    あとアイサイトが故障してると車検が通らないウワサも?

    愛車は6気筒のレガシィですけどディーゼル風味満載で特に特徴は無いです
    自動車税と保険料が以前と比べてとんでもない金額になったくらい?
    あと体感加速も小型車並みですよ
    タイヤも鳴らないし爆音も無しでいたって大人の走りです

  • BRZは2.4Lになるものの新車でまだ手に入るので、乗りたいなら無くなる一方の3.0Rかと。

    EZ30Dエンジンは3000回転以下では1.5L程度の力感しか感じられないですが、可変バルブリフトが高回転側に切り替わってからのフィーリングが素晴らしく、如何にも高回転型NAといった感じです。

    これと比べると4気筒のエンジンがゴミかガラクタに感じるほどです。

    乗ってたのがATだったので、左足が暇だ仕方なくMTの4気筒に乗り換えましたが、あまりのフィーリングのガサツさに後悔したほどです。

  • 現行BRZのFA24エンジンの方が面白いと思うけどな。感覚はマイルドになったVTECエンジンで4000回転でローパワー、ハイパワーが切り替わるんだけど、使いやすい。切り替わり点が低いし、低速トルクはあるし、高回転まで綺麗に回る。4気筒自然吸気エンジンの完成系だと思います。

  • 3.0はフロントヘビー過ぎませんか?
    ゆったり走りたいというならわかりますが。

  • BRZは後回しにしても乗れますが、(買えればの話ですが)3.0Rは後回しにすると一生乗れないかも知れません。現在BH5(GT-B)と初代BRZを所有していますが、もし、お金に余裕があれば、GT-Bを3.0Rに乗り換えたいです。水平対向6気筒は力強さ、スムーズさが4気筒とは全く別物です。(試乗したことしかありませんが)その時は絶対的パワーとサーキット走行をしたいため、アフターパーツが豊富なGT-Bを選びました。今後、スープラを除くと水平対向6気筒、直列6気筒は日本から消えるでしょう。余談ですが現行BRZが、2.4L、水平対向6気筒だったら衝動買いをしたでしょう。今は、直列6気筒、水平対向6気筒の良さがわかる人が少なくなったのでしょう。

    以上より、個人的には3.0Rをお勧めします。

  • レガシィがいいんじゃないでしょうか!?

  • 3.0Rということは、BP系ですよね?

    内装のソフトパッドが溶けているのとかが全然気にならなく、
    修理代もいくらかかっても全然平気なら良いと思います。

    結構パーツも手に入らなくはなってきていると思います。

  • 主観:水平6気筒のスムーズさはポルシェ並みなので、レガシイ一択。
    燃料費が気にならないならば6気筒。

  • レガシィの方が古くなったら値打ちが上がるかも〜

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル BRZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離