スバル BRZ のみんなの質問

解決済み
回答数:
29
29
閲覧数:
4,293
0

86やGR86、BRZ乗りはなぜコンプレックスが多いのでしょうか?

はっきり言って、86なんて普通の車です。
スポーツカーではない、単なる普通乗用車。
スイフトスポーツはコンパクトカー。

ロードスターはオープンカー(スポーツカーとは呼ばない)

これらの車は遅すぎてスポーツすることもできないレベルなのでスポーツカーとは呼ばないと思います。
86乗りは良く、RX-7やランエボ、WRX STIやスープラと比べたがりますが、格が違います。

RX-7などはその時の最新の技術を詰め込んだ正真正銘のスポーツカー

86は安く安くコストカットして作り上げた車なので、誕生からして違います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その通りだと、激しく思います。
sa,fc,fd と比べること自体が非常におこがましいことだと、認識して欲しいものだと常々思っています。

その他の回答 (28件)

  • そんなことを気にする貴方がコンプレックスの塊ですね

  • ごめん、笑っちゃう
    なんか車にコンプレックスでも持ってるの?

    スポーツカーに乗って速く走りたいって人は、どっちかと言うと自分の腕を磨きたい人だと思うな〜
    そもそも速い車に乗って、他の人より速いぜ!!!ってそりゃそうでしょ


    うーん、質問された方は、車は好きなんだろうけど、所有欲や優越感を満たすためのものだと思ってるでしょ
    車に乗るのが好き!って感じじゃないね、この質問は

    まあ、アルピナ乗るくらいならもっと速くて、あなたの言うスポーツカーを買ったらいいんでない?
    アルピナロードスターなんて遅いんだしさ

  • スープラと86、妥協が86だって言ってますけど見た目も違うし人の好みがあるし、車に求める物はあなたみたいに速さが全てって人ばっかりじゃない事を理解して、自分の中で留めておけばいいでしょー。子供みたい

  • スポーツカーか否か?を判断する明確なルールは存在しないです。

    強いて言えばメーカーがスポーツカーと言えばスポーツカーだということでしょう。

    個人的にはスイスポはスズキはスポーツカーとして売り出していないのでスポーツカーではないけどロードスターはスポーツカーとして売りだしているのでスポーツカーだと思います。GR86もBRZもメーカーがスポーツカーとしているのでスポーツカーです。

    コンプレックスについては多分どんなスポーツカーを乗っていても唯一無二の変態カーでなければ若干はあるのでは?と思います。例えばスポーツカーの王者であるポルシェオーナーであってもケイマン乗りが911にコンプレックスを持っていたり911乗りも新型の最上級グレードに嫉妬したり。

    でも日本人って安いものや劣ったものでその上を狩る!てきなことに爽快感を感じるのかも?

    まんが、アニメの「MFゴースト」なんか86が超高級スポーツカーを相手に・・みたいなのがウケるのもそういうコンプレックスからなのかもしれんせん。

  • 言ってる事は、分からなくもないですが・・・

    そんな事を言ってたら、RX-7に乗ってる人はフェラーリが買えない人
    フェラーリROMAに乗ってる人は、フェラーリSF 90が買えないからコンプレックを感じなきゃいけない事になる

    身の丈に合った車で、自分で楽しめれば問題無いです
    86/BRZが遅いとの事ですが、サーキット行ったらたまにフェラーリやポルシェが走っています
    速いですよー
    直線では反則みたいに抜いていきます

    サーキットを走った事がありますか?
    サーキットで絶対的なタイムを競う人は居ません

  • 乗ってる人はコンプレックスなんて持ってないと思いますよ。
    コンプレックスあるなら、その車に乗り続けないですから。
    そもそも自分が所有してない人の車の事を、頼まれても無いのに批評してわざわざディスる方が、何らかのコンプレックスあるんじゃないですか?
    あなただって自分が所有してる物を他人に批評されディスる人の事、気持ち悪くないですか?

  • コンプレックスを持つ人は、本当は他に欲しい車があるが経済的に厳しいので所有している人。

    コンプレックス持たない人は、86が好きで乗ってる人。もしくは経済的にゆとりがある人。

    それだけのことですよ。みんながみんなコンプレックス持ってるわけではないですよ。

    もし私がNAロードスターでも買ってきたら、コンプレックス持ちとか言われるのかしら?将来自分でレストアして、FDの隣に並べたいんですけど♪

    それにもし通勤車が必要でしたら、真っ先にスイフトスポーツ候補にあげますね♪


    因みにですね~

    先に回答している子猫のアバターのアーバインさん、FD所有してますよ。それとは別に86も所有してるんです。もちろん実用車は別に確保しています。

    ・・・そんな方がコンプレックスなんかあるわけないでしょ~w

    回答の画像
  • RX-7は当時としては最高レベルの技術を注ぎ込み、GT-Rとでもステージによっては勝負ができる車だったので生い立ちからして違いますね。

    当時でもAE86は加速は遅いけど素直で軽い車体と安価な価格設定で多くの人に愛されました。

    86やロードスターはそっち系の車。

    そもそもRX-7が現役で売られてた頃にも当時のロードスターも売られていて、ロードスターはRX-7とは違うキャラクターで人気を得ていました。

    >86は安く安くコストカットして作り上げた車なので、誕生からして違います。

    ↑そのようなスポーツカーは誰でも購入できると言うメリットがあり、また、パワーが無い反面軽量による軽快な動きやハンドリングを楽しめると言う特性もあるので一定数のファンもいるし、ライトウエイトスポーツと言うジャンルとしてしっかり確立しています。

    まぁ、ロードスターは間違いなくライトウエイトスポーツですが、86は20~30年前ならライトウエイトには入らないでしょうけどね。

    今は車が大きく重くなりがちなので現在ならギリギリライトウエイトなのかな。

    それらを選ぶ人で、そのジャンルが好きな人にはコンプレックスは無いですよ。

    あるとしたら「本当はGT-Rが欲しいけど金が足りないから86乗ってる」みたいな人でしょうね。

    そんな人も確かにいるでしょう。

    でもライトウエイトFRファンはあえて好んでそれらの車を選びます。

    自分もその中の1人です。

    ただし所有はトヨタ86、GR86ではなくAE86であり、ロードスターも初代のNAですけどね。

  • コンプレックス?

    無いですけど…

  • 86の開発にまつわる「どんがら」というルポ小説読んでいますが、
    そもそも、GT-R、ランエボやRX-7などが目指している、絶対的な速さを求めていない。
    いじって(もちろんノーマルでも)走る楽しさを実感できる車を目指したと、チーフエンジニアの多田さんは、言われています。

    2代乗り継いだBMWから、GR86の姉妹車に乗り換えましたが、(FRの水平対向エンジンですし)こんなに、走って眺めて楽しい車は、なかなかありませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル BRZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離