ローバー ミニ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
31
0

日本の自動車の技術が未熟だった1950年代、理想的なイングランドの小型車、とマスコミや業界で言われてたのが旧ミニでしたか?「旧ミニを買えない人は、N360を買う」というイメージがありましたか?

1980~90年代は、街中でミニの姿が令和よりも沢山見られましたか?国産車のデザインが単純な角型が増えて個性がなくなり、丸型ヘッドライトも減り、いわゆるレトロデザインの車を、求めるユーザーが増えていた事も原因でしょうか?ミニ専門店がたくさんありましたか?昔より、旧ミニは見かけなくなりましたが、色々な時代で需要と供給が一致してブームとなり、その影響が今ても残ってますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • >> 1980~90年代は、街中でミニの姿が令和よりも沢山見られましたか?

    YES

    >> 旧ミニは見かけなくなりましたが、色々な時代で需要と供給が一致して

    ダイハツ工業からミラジーノが出て、多くのユーザーがそちらへ移行したらしい。安くて装備や燃費良くてデラックス、デザインはソックリだから売れるのが当然と言えば当然。
    廃刊になった有名雑誌、中古車情報にそう書いてあった記憶あり。

    他の質問は分かりません。

  • ●ミニはある意味でFFの一つの典形と言われてた(85年頃、スズキ自動車が何かのインタビューで、そう発言してた記憶あり)
    ●映画やドラマでミニを壊す時、直前にn360に交換して撮影されてることが、ごく普通にあった。S40年代末頃だと給料も上がってたので、既に安くて欠陥報道のイメージしかなかった。中古で危険らしいけど安いし、よく走るから、カネ無いしとりあえず……みたいなイメージでしたね。フロンテクーペは高かったし、いいクルマですけど。
    ●90年頃は言われて見ればよく見たし、確かにミニ専門店多かった。アニメきまぐれオレンジロード等に出たことや値段も安かったし、あくまで当時の軽自動車よりやや高級感があり(今では軽自動車のが圧倒的に高級感がありますが)その影響もあったかも。15万から100万円ぐらいでした。
    ●今、一部の業者がレトロブームをネット上で作り?四角いクルマをカッコイいと言い切ってとんでもない高額で売ってるけど、90年頃は沢山の評論家から「最近のデザインは全然丸い線がなく、個性がない、大量生産型でひどい」と散々言われてた。あの86も。
    当時は自動車の評論番組は地上波でもたくさんあったので、よく覚えています。
    ……現代のクルマ、結構カッコイいと思いますけど。複数の線とプレスが複雑に施してあって。高級感がありますから。
    ●ミニはブームじゃないと思うが、好きな人が乗ってるんじゃないかな?。
    私はあんな弾む乗り心地の、足元が狭い車は嫌いですが。
    ●レトロデザイン要望についてはよく分からんが、光岡じとやスバルヴィヴィオのビストロが爆発的に売れてたので、その影響もあるのかも。

  • 「旧ミニを買えない人は、N360を買う」というイメージがありましたか?

    全くありませんよ。当時外車は高嶺の花どころか、車好きでも話題に上らないくらいの【別世界の話】です。車雑誌にもめったに記事は出ませんでした。

    外車が話題に上りだしたのが1975年連載開始のマンガ【サーキットの狼】以降ですが、それでもまだまだ【漫画の中の話】だったです。このころになるとちょくちょく外車の記事が車雑誌に出だしました。

    外車が車好きの購入候補として話題になりだしたのは1980年代のバブル期以降ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離