ローバー ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,180
0

MINIとBMWの関係がいまいちわからないので教えて下さい。

BMWグループの子会社ではなく、BMW〇〇シリーズと同じBMW MINI〇〇という認識でいいのでしょうか?

トヨタとレクサス。ワーゲンとAudiみたいな親会社、子会社の関係ではないということでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もともとMINIを作っていたのは英国のBMCという会社で、これが後にローバーとなり、さらにローバーはローバーとランドローバーに分割され、このうちローバーのほうがBMWに買収されたのですが、BMWはローバーのMINI以外のモデルには将来性がないと判断し、MINIの商標と生産工場だけを買い取り、他のローバーに関する権利や設備は二束三文で売り払ってしまいました。

今はBMWがMINIというブランドを使ってコンパクトカーを売っているという体制です。トヨタがレクサスというブランドを使って高級車を売っているのと同じです。

しかし、レクサスが車検証記載の車名表記まで「レクサス」としている一方で、MINIの車検証上の車名表記は「BMW」となっています。

ブランド分けが徹底していないのか、あえてBMW製であることをアピールする戦略なのかは分かりません。

その他の回答 (2件)

  • トヨタとレクサスですかね
    作ってるのはトヨタ
    販売店をレクサス

    ワーゲンとアウディは別の会社で共同開発とか

    トヨタがスバルを買収したけど
    スバルを売却したが、インプレッサだけは
    残したみたいな

  • イギリスのBMCがミニを開発し、オースチンとモーリスというブランドから発売したのが最初。
    経営不振になったりイギリスの国策で統廃合されたりして、最終的にミニを作っていたのはローバー。

    このローバーも経営不振になり。BMWが買収して経営の立て直しを図ったが断念。ミニのブランドを手元に残して売却。

    で、今現在ミニのブランドを所持しているのはBMWということになります。ミニの車検証の「車名(例えばトヨタ車ならトヨタと書かれる欄)」にはBMWと書かれます。

    後にも先にも「ミニ」という名の自動車メーカーは存在したことがないので「子会社」とか「BMWの傘下」という表現は間違い、ということになります。

    トヨタのレクサスも子会社ではないですからね。日産のインフィニティ、ホンダのアキュラも同様。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離