ローバー ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
2,194
0

この世で一番かっこいい車はRX-7でいいですよね?(勿論veilsideのキット装着)
シルビアやGT-Rもいいですが、やはりかっこいいのはRX-7ですよね。

RX-7はランボルギーニやフェラーリといった高いだけの走れる鉄くずではありませんし、しっかりした車になっていますし。
まあ外車なんて走れる鉄くずなんですけどね。(MINI以外)
たいてい車として成り立っているほとんどの日本車やヒュンダイ自動車のなかでも一際目立つのがRX-7やシルビア、GT-Rといった車で、その頂点に立つのがRX-7。
ちなみにアクアっていう衝突試験最低評価の危険な鉄くずやプリウスっていう鉄くずなどのおもちゃを作ってるトヨタつていう会社はほとんど日本車のなかにはいってないから。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どれだけの外車や国産車に乗った事有るのかな?
乗った事無いのに批評なんて出来ないのでは?

その他の回答 (12件)

  • 俺はマスタングだな❗
    昔1969年マスタング コンバーチブルが日本に無かったからアメリカ迄、買いに行ったな
    無くしちゃったけど

  • 個人的にはスープラが好きです。

    カッコ悪いという人もいますが...

    ちなみに一番カッコいいと思うのはバイパーです。

    回答の画像
  • この車は精悍でカッコいいわ。



    >md2095

    FD乗りがヴェイルサイド知らないの。さして詳しくもない俺でさえ知ってるのに。ワイルドスピードにも出てるじゃん。

  • それヤバいっすよ!MINIだけなんで?

    だから日本は車離れが進むのですな。まいった!

  • FD3Sは私も大好きです!!
    veilsideっていうんですねこの写真の。案外格好いいので驚きました。

    私はドノーマルで乗っていますが・・・。

  • ヒュンダイの何処が車として成り立っているのか、在日の方にしか解らないマニアックな質問ですね。
    格好だけの話なら、平均してイタ車でしょ。

  • FD…。確かに当時のあの躍動感はデザインとしてはかなりの物です。が、後輩が赤のFDにベルサイドのフルエアロを組んでいましたが、正直な話し品が無かったです。近くで見たらエアロ以前に本体のチリ合わせも甘いです。パッと見は確かに素晴らしいデザインです、今の技術でリファインすればかなり良くなるでしょう。
    因みに私の中で外観の美しい車は1969年式コルベットロードスターかフェラーリP-4です。

  • 俺はFD3Sはノーマルの方が好きだな。
    サンバースト イエローが欲しいけどタマが少ないんだよね。

    コーナーリングもいいし、パワーも出るし、デザインいいし、ロータリーサウンドにはシビれるし、最高の車だね!

  • 安い車の中では、そこそこの車。国産車の中では中の下クラス。

  • その通り!!!世界一かっこいいです、車関係の仕事して多くの車に乗りましたが本当に欲しかったのは後にも先にもFD3Sだけです、これ以降気になる車はありません。質問者様が持っておられるのなら大切にしてください

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離