ローバー ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
117
0

車離れといわれることについて

私個人としては、国産にしろ輸入車にしろ、魅力的な車はたくさんあると思います。でも、日本はどちらかといえば安定性を重視しているのか、給与もアメリカ等に比べてそう高い金額であるとは思えません。それに加え、なかなか上がってもいかないと思います。

そういったお財布事情の中で、家賃や食費、通信費などにお金をさくと、とてもじゃないが車まではお金をまわせない、もしくはまわせてもあんまり大きい額は、という人もいると思います。

でも、車そのものには排ガス規制や騒音問題、安全設備など、どんどんどんどんつける物が増えて、結果として高額になりました。

これでは、車離れといわれても仕方ない状況だと思えます。しかも走行距離課税の話もありますし。

今は、車が趣味でない人にとっては、車はただの移動手段の一つであり、あってもなくてもどちらでもいいものなのでしょうか?また、どうして車好きにとってはこんなに苦しい世の中になったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

停滞の20年どころか停滞の30年になり
もはや全く景気がよくなる兆しさえ 見えなくなってしまいました
もはや個人で投資しないと 儲けるところがないとさえ言われています

不景気で給料あがんないのが一番の理由ですが

バブル時代は 学生バイトがサラリーマンの年収を上回った時代
実際 オイラがそうでしたからw
そんな中で 若いのにクルマが買えていた時代でもあります
学生ローンなんてのもありました

今の若い連中のバイトというか 金儲けってどんな感じなんだろう?
稼げるものがなければ 遊ぶ余裕もないし 免許さえ金がかかる

さとり世代ではなく あきらめ世代じゃないかな

ミニヴァン1台で すべてを賄おうとするから こうなってしまう
貧乏だからそうなってしまうんですな

質問者からのお礼コメント

2022.11.22 15:24

ありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • どうして車好きにとってはこんなに苦しい世の中になったのでしょうか?

    逆です。質問者さんはお若いようですね。お金だけで言えば今の方が断然所有しやすいよ。

    若者がクルマに熱中した1990年代はバカ高い保険料に駐車場代を毎月払って10年経過車は1年車検だったんだから笑

    燃費も3〜5キロは当たり前、タイヤも17インチで4本30万コースです。すぐ無くなるし…考えれないでしょ?笑

    それでも皆んな車を維持するために借金しては返すを繰り返してましたよ。

    取り締まりも厳しかったしね、今は恵まれてると思います。

  • 電気自動車の技術が、進歩すれば100万円以下が、当たり前の時代が来ます。

  • 戦後大家族化から核家族化へと進み、一極集中化へと進んてますが…2000年以後は交通の利便性と共に、更に加速して都市への人口移動が進んでます。
    ぶっちゃけ地方空洞化現象が起きて、過疎化が加速してます。

    言わば田舎の大家族だった子供達が、車を持たなくとも済む利便性の良い大都市に住み着き、少子化が進んでいるので男1+女=子供1なら人口は半分に減少してるんですょ…
    そりゃ人口も減って、皆が車を持たずに済む都市に住み着き、住み着いた両親の子は親が乗らなかった車をワザワザ持つ!と言う概念も全く無く…
    そりゃ車乗る人は減るでしょ
    誰がどー考えたって

  • 車好きに取って苦しい状況になったのではなく、あれこれ税金取りまくってるだけです。
    他にも色々税金はとられてますので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離