ローバー ミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,594
0

納車が遅い…

7月の中頃にローバーミニ専門店でミニを契約しました。(お金は翌日振り込みました)。
お店の話では、最短で4週間、長くても8週間で納車出来ると言われました。(明確な納車日は決まっていません)。
しかし10月に入った今でも未だに納車されていませんし納車日すら分かりません。

こういうことはよくあるのですか?
大手ディーラーとかだとあり得ない話かとは思いますが・・・

向こうからの連絡は一切無く、こちらから9月の半ばに連絡を入れた際に「最近忙しくて・・」と言われました。ですが、その時の電話で、「一週間以内に書類を発送しますので書類が届いたら警察署に行き車庫証明を取ってきてください」と言われました。
ですがその書類が届くのも遅れて、届いたのはつい先日でした。

こういうことは普通にあることですか?

明確な納車日は決めていないことと、規模の小さなお店であることと言う店を加味して回答してくださると嬉しいです。
回答お願いします。

補足

みなさん回答ありがとうございます お店展示してある中古のミニを契約しました。契約時に明確な納車日は決めていませんが、 「納車のメドが立ち次第連絡し書類も発送します。早くて4週間、長くても8週間あれば納車出来ます」とのことでした。 ですが、契約からちょうど8週間経った9月の中頃になっても連絡も書類もこないので、こちらから連絡を入れたところ「最近忙しくてまだ整備していないんです」と言われました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

気長に待つしか・・・

車関係です

納車日が気になってもそのお店のやり方ですから仕方ありません 多分その店は正直買って頂くの自由、観て帰るのも自由、気に入ったら声をかけて下さい的な営業だと思います つまりお客さん側から買わして下さいです そんな車屋さんは結構あります 特に外車屋さんやチューニング店、カスタム店に多いです 外車は部品を輸入するから時間かかるよ とか 納車直前にどこそこの部品を変えたいから・・・とかは覚悟した方がよいかも です あなたがしびれを切らせても相手は何も思いませんしその事に気づいてすらいないです 仮にあなたが納車をせかして整備もされていない状況で車に乗り壊れたら ほら・・・言ったじゃないといわれます

結論
ここは気長に待つべし 相手ペースにのまれていますが 納車まではがまんです

昔、私も同じ事がありました 相手の車屋と連絡とれないと潰れたかと結構心配しました その時は半年待ちでした

質問者からのお礼コメント

2013.10.5 10:26

厳しい業界と言うことは十分に分かっているので気長に待っていたのですが、いくら何でも遅すぎるんじゃない?と周りから言われるもので・・
納車までは気長に待とうと思いますが、これから先仕事が遅いししかもいい加減ってショップだったら他のショップで面倒見てもらおうと思います。
みなさなりがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 専門店ではよくあることですね・・・・

    それに我慢できずキャンセルとかが相次いで倒産なんてのもよくある話です

    お店が存在していて、車も目の前にあるのならもう少し我慢してください

    急かして、まともに整備されていないものを渡されていやな思いをするのもつらいでしょう

    ちょくちょくお店に顔を出して、ミニの扱い方や、楽しみ方、ほかのお客さんとのふれあいなどで勉強していきましょう

    専門店相手の車生活=スローライフです

    レストアなんかが絡んでくると1年や2年かかるってのもありますからね

  • 遅すぎるからキャンセルするからお金返せという。お店焦る。

  • 小さな店だとスタッフの数も少ないのではないでしょうか?
    基本、順番待ちですからね。
    お金を直ぐに支払ったのも原因かもしれません!安心しちゃったかな?店側が。
    ここまで待ったのですからあまり焦らさない方が良いかもしれません!手抜き整備になってしまいますから!無いことを信じますが。
    それをいい加減にされると、いざ納車されても直ぐに入院なんて事も有り得ますよ!
    我慢しましょ?納車されるまでパーツカタログとかを見て頭を膨らましましょう!!
    それはそれで楽しいですよ!(笑)

  • アハハハハ(笑)ぼったくられたなW

  • いい加減な車屋さんの一言。
    新車?中古車?

  • 車は何処に有るのですか?
    お話の内容から推測すると、船便で輸入する?みたいな印象を受けますが。
    実車を確認した上での話とは思えませんね。いったいどんな契約をしたのでしょうか?

  • 内容が分かりづらいですが、中古車でそのお店に車が無い状態での契約でしょうか?

    仮に、中古車で現車がある場合で話をすると、営業マンがまずするのが車庫証明の書類出しと支払いの手続きです。

    支払いは、出来ていますので書類を揃えるだけとなります。ちなみに、車庫証明証がないと車検証もナンバーも発行できないですから、納車は遅れる一方です。つまり、2ヶ月間なにもしてなかったとなりますね!ちなみに、現車がない時は、この間に車が運ばれてきたとなります。

    期日を、決めてもらい、出来なのであれば全額返金をしてもらってはいかがですか?連絡が無かったのですから8週間以内に納車がなければ契約違反となるでしょうしね。

  • 古いミニで、専門店。

    納期なんて在って無い様なもんでしょう。
    一般のクルマとこういった古く趣向性の
    高い車を同列にみてはいけません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ローバー ミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバー ミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離