ルノー ルーテシア ルノー・スポール 「フェーズ1を事故で失い、今回、購入したの...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ルノー ルーテシア ルノー・スポール

グレード:ルノースポール2.0_F1リミテッドエディション_LHD(MT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

フェーズ1を事故で失い、今回、購入したの...

2003.7.9

総評
フェーズ1を事故で失い、今回、購入したのですが、
前車と比べ内装の質感の違いにビックリ、別物です。
正直、普通のグレードにマニュアルがあればその方が良かったのですが、日本に正規で輸入されているマニュアルが、RSのみでしたので、これにしました。
過去にスポーツカーも所有していたぐらい、速い車は好きなので結果的には大満足です、
ルノージャポンが広報活動しっかりすれば、もっともっと売れると思います。
満足している点
フェーズ1と比べ、内装が格段に良くなりました。別物です。高級感も漂っています。
この価格帯ですと、国産ならシビックタイプR、外車ならAlfa147、SAXO VTSなどですが、内装、装備まで考えると、200万台のホットハッチNo.1だと思います。
売れてないので希少性も高いですしね。
ルノーなので疲れ知らずのシート。乗ったフィーリング、高速での安心感、車体剛性
文句ナシです。装備は、ナビ嫌いなので関係ないですが、ナビ以外、必要な装備はすべて付いてます。オプションも考えると、国産車より割安感があると思います。
走りは悪くないですが、キビキビって感じではないです、私個人は、このくらいが満足です。
不満な点
後席、荷台が狭いです。このクラスでの一昔前の外車や、過去、現在を含め国産車の方が広いと思います。
塗装は、フランス車の例にもれず弱いです。バイクのすり抜けには注意です。
ディーラー網が弱く、メンテナンスコストは高いです。
バッテリーはすぐ上がってしまいました。前車はあまり不具合はありませんでしたが、もう1台持ってるルノー車は、イロイロ壊れたので(保証で直して頂いてます)
これからが少々不安です。
最初、バックギアの入れ方、右手でのマニュアル操作に苦労しましたが、今はある程度慣れました。
道路のわだちに引っ張られる傾向があります。
シートはもう少し、低くても良いと思います。これだとスポーツって感じが気薄ですね。
通常のグレードの方がシートの気持ち良さがダイレクトに感じると思います。
(でも良く感じてますよ、うまく言えないんですが)
下取りは人気無いので安いと思います。(今までのルノー車が下取り価格、安いので、多分)
フェーズ1RSの方が速く、ダイレクト感、気持ちよさも上(らしい)
ハンドルの革もフェーズ1RSの方がいい(らしい)
フェーズ1RSの方が、外観に特別な雰囲気が漂ってると思います、なぜなのかな?
写真で見る限りならどちらも変わりませんけど、
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離