ポルシェ パナメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
633
0

アストンマーチンのラピードと970後期のパナメーラGTSはやはりポルシェの方が故障は少ないですよね??

業オクで5.600万程で買えるのでこのどちらかが欲しいのですが、アストンマーチンなんて試乗もしたことがないので故障の頻度やどこが弱いかわかりません。
※ちなみに検討しているのは初期型です!フロントグリルが上下に分かれているモデル??

参考にはならないと思いますが今までF10M5 w218cls63 LS500hと乗り継いできました。
安く買って安い維持費でって甘い考えかもしれませんが所有したことのある方よろしくお願いします!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もその2台検討して、パナメーラGTSにしました。
ディーラー近いし。
ラピードは見ただけですが、いまのアストンは中途半端な工業製品で、昔のようなクラフトマンシップ溢れる特別な車じゃないですよ。
内装も、(GTS内装オプション必須で)パナメーラGTSの質感の方がずっと上に感じる。
私もCLSAMG乗っていましたが、比べるとパナメーラは速くはないですよ。
が、ポルシェNA最強最後のエンジンだけでも買う価値はあり。
イグニッションONの音は自分のポルシェ史上最高。
このクラス本当に買うなら故障なんて気にするものでもない。
お金払えば直ります。

質問者からのお礼コメント

2020.7.23 17:34

そうですね。自分もラピードを見たのはオークション会場だけですので、見た目以外はよくわかりません。
ですが、内装がシンプルなポルシェの方が質感がいいってことなのですこしGTSの方を検討しようと思います。メンテ面でも。
たしかに速さを求めるならターボを選ぶべきですが、GTSのエンジン始動音に心惹かれたのでそうします。
ポルシェを数多く乗られてきた方の貴重な意見を参考にしたいです。皆さんありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • アストンは故障が多いと聞きます。

    ポルシェはパナメーラに限らず故障が少ないと聞きます。

    それでもレクサスには敵わないそうです

  • その時代のアストンはたとえばワイパーの整備にV12 おろさないと整備できないくらいアフターメンテナンスの事は何も考えてません。オイル抜くのにメンバー下ろし必要とか。どーかんがえてもパナメーラのが楽です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ パナメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ パナメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離