ポルシェ パナメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
93
0

グランクーペ、4ドアなのにクーペってどういう事なんですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

すでに回答がついていますが。

「デザインがクーペっぽくってスポーティーでしょ。でも4枚ドアの方が後部座席の乗り降りしやすい。だからこのクルマは、4ドアクーペって言います」
ってところでしょう。ま、言ったもの勝ち。
で、それでかっこいいねー、とありがたがる買い手がいるからそれでOKになっちゃう。

ま、グランドツーリングカー,グランツーリスモってのが「4人乗車で長距離を快適に走れるクルマ」という感じですから、グランクーペってのは4人乗車でクーペっぽいでしょ、ってな感じかと。

個人的に言えばポルシェパナメーラとかカイエンとか、ありえないだろ、と思うが、それでも人気が出ちゃうんだからねぇ…。

その他の回答 (5件)

  • 一般的な認識で2ドア=クーペというだけで、2ドアのみクーペという決まりはありません。
    4ドアクーペもありますし、2ドアセダンもあります。

  • 車の名前の付け方はルールが無いのです。
    ルールが有るとしたら、被る事ぐらいで、
    タイガーマスクもびっくりのルール無用。

    特に、ヨーロッパ勢が酷いです。

  • 「ルーフラインがリアにかけてなだらかに傾斜してるならクーペと呼べる」程度のぼんやりとした定義が用いられてる場合が多いです。

    かつては2ドアセダンなんてのもあったので、ドア枚数はクーペの定義にあまり関係なかったりします。

  • クーペって、トランク荷室が車内と区切られて無いセダンタイプを言うんじゃない?
    セダンは車内と荷室が区切られてるタイプだし。
    区切られてれば2ドアセダン、4ドアセダン、区切られて無いなら2ドアクーペ、4ドアクーペって言うんだと思ってたよ。

  • セダンより車高を低くしてクーペに寄せたセダンを4ドアクーペと言います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ パナメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ パナメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離