ポルシェ 911 のみんなの質問
ガーガリンさん
2020.6.5 09:31
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
R33はR32と比べて大きすぎてどうたらこうたらとドヤ顔で誹謗中傷する人が多いですが。
なので日産もそんな誹謗中傷に負けてR34はボディサイズを小さくしましたが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポーツカー信者の人から聞けばスポーツカーはコンパクトなほうが軽い。コンパクトなほうが動きがいい。コンパクトなほうが人馬一体とドヤ顔で語りますが。
ですが日産GT-Rもポルシェ911もホンダNSXもフェラーリもロータスも最新のスポーツカーはみんな肥大化していますが。
スポーツカーを開発したメーカーは大きくなった理由をなんたらかんたら説明しますが。
ようするに肥大化したスポーツカーはサーキットで速いということでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
R33は当時の全世界のスポーツカーの中でも特に大きな部類に入っていてどうたらこうたら誹謗中傷されましたが。
ですがR33て現代のコンセプトで考えたら肥大化しているのは正しいコンセプトだったのでは。
と質問したら。
マツダ・ロードスターはフルモデルチェンジして小さくなった。
という回答がありそうですが。
ロードスターの軽さ命のコンセプトはGT-Rの開発者の水野和敏に論破されていましたが。
それはそれとして。
R33の肥大化は当時としてはコンセプトが進みすぎていて自動車評論家やスポーツカー好きには理解できなかっただけなのでは。
R33こそが歴代のスカイラインGT-Rの中でベスト・オブ・スカイラインGT-Rなのでは。
デデドン(希望)さん
2020.6.5 14:11
結論
日本のクルマは凄かった。
m19********さん
2020.6.8 10:30
昔の車を現代の基準で見ることが間違いですよ。
悪い車ではないんですが、当時は受け入れられなかったというだけ。
S14なんかもそう。
ベースの33が32が狭いという声を受けて巨大化したのでRも大きくなるしかなかった。
日産自身もボディサイズのことを気にしていたようで、ニュルのタイムを短縮したことを売りにしていたと思います。
ロードスターは初代が最小ですよ?
☆★☆★☆★☆★さん
2020.6.5 22:00
あのですね。
そもそも前提が間違ってる訳で、280馬力の頃ならまだそこまで深く考えなくて良かったんでしょうが、280馬力も撤廃され、海外の車も例に漏れず、ここ最近の大きなエンジン、強力な馬力、重くなった車重を受け止めるには、それなりに大きなタイヤを履かせないといけない。
タイヤサイズは昔とは明らかに違うと思います。
また、高出力なエンジン、それに耐えれるMTとなればそれ自体も大きく重くなる。
それらを載せれるだけのボディーサイズが必要。
また、髙馬力化した車は安定しにくくなる。
そこで安定性を持たせるには、それなりにホイールベースを延ばすのが手っ取り早い。
しかし、それでは旋回性能や俊敏さが失われる。
だから電子制御を用いて曲げたり、逆にホイールベースを伸ばさないで空力性能、前後の重量バランスの最適化、搭載位置の変更など各社多様な考え、方法を用いて安定性を持たせる。
ここは各社の多様な考えがあり、どのバランスが良いとか、前後バランス、重量、剛性、制御などでどうにでも変化するし言及できませんが、ホイールベースとドレッドの比率はそこまで変わってないのでは?って思いますけどね。
もし、R33GT-Rが400馬力位で出てたんならR32からR33へモデルチェンジした時の評価は悪くなかったかと思われます。
問題は馬力が同じで、ボディーだけが大柄になった事でイメージとして鈍重になった事と、これは好き嫌いがありますが、やはり見た目と共に明らかにコスト削減したと感じられる傷がつきやすいプラスチック多用の内装、マーチと同様のハンドル、シャーシの共用などそれまでのR32の評判が高く、期待が大きかっただけに熱血なファンは許せなかったのかと思います。
ただ、R33に乗ってた感想から言うと、やはりR32からは間違いなく正常進化してます。
逆に制約が多い中、一番苦労して開発したのではないか?って思いますけどね。
私も歴代GT-Rに乗り継いでますが、R34は確かに俊敏さがR33より強くなり、R33から乗り換えた感じの感想は二周り程小さな車に乗ってる感覚がありました。
また、高速でも飛行機のような風切り音が聞こえてきます。
コンパクトになったにも関わらず、高速でもR33GT-Rと同等以上に安定している。
これは前後のディフューザー、ウイングをはじめ、しっかりと空力に力を入れた事やそれまでの国産車とは桁違いで当時は世界トップレベルにボディー剛性を上げた賜物かと思ってます。
これもR33からR34にモデルチェンジするに辺り、デメリットと考えられる部分を補う為に、メーカーが考えた方針であり、弱点を見事に克服している。
間違いなく、R33より正常進化しており、俊敏さと安定性を両立したR32とR33がなければ生まれなかった、両者の良い所取りのスカイラインGT-Rの完成形と考えます。
ブラックコルベットC8Z06さん
2020.6.5 14:15
R33、とても良い車でしたよ。
R32はパワーを絞り出すと怖かったです。
R34は室内がタイトで窮屈感を感じました。
もちろん個人的な意見です。
hyv********さん
2020.6.5 12:10
R34はR33が進化したものですが。
なので、当時も現代も関係なく、R33の正常進化がR34であり、コンセプトで正しい/間違いはありません。
bab********さん
2020.6.5 11:12
前提としてコンパクトな方が楽しい人馬一体は間違い。ロードスター 乗っても人馬一体は感じない。ポルシェ乗りより。
上上下下左右左右BAさん
2020.6.5 10:22
現代の基準て何だ???
1148499749さん
2020.6.5 10:20
GT-Rと言えば、R32であり、R33とか34とか正直わからない。
R32というのもあとで知ったことであり、その前はなんちゅうの?箱スカ、ジャパン、ケンメリ、そんなん。
over_k****さん
2020.6.5 09:53
黒木編から次のエイジ編が一番滾る。
回答
Rはみんな良いクルマ。
ロンウォールさん
2020.6.5 09:45
極端にしたら簡単な事です。
同じ部品で、車幅が1mと2mの車を作ります。
1mはコーナーリングで内側が浮いて辛いですね?
でも、同じ幅の道路では、アウト・イン・アウトで、1mのが楽に曲がれますよね?
30歳、年収700万、地方在住独身(一軒家借家)、金融資産5000万円ほどですが、ポルシェ911を買っても問題ありませんか? 昨年貯金1800万ほどの時に同様の質問をしたところ、まだ早いとの返答...
2024.11.23
マクラーレン・ヴァルキリー、フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ911 GT2 RS、メルセデスAMG『ONE』などの車は、普通の日本車を運転していた人が購入しても、安全に運転できるんでしょうか? そ
2024.11.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ポルシェ 911に乗り回すにはどれくらいの年収があれば妥当と言えるでしょうか。 ポルシェの曲線美が美しく、将来絶対に乗り回したいと志望している者です。 別に周りの目を気にしているわけではありま...
2014.2.10
車について詳しくなりたいです。 最近、車を好きになったのですが4WDなど基本的なことからわかりません。 また、車の種類も詳しくなりたいです。 みなさんは、どうやって詳しくなってますか?
2014.11.12
ポルシェ911 GT2とGT3の違いを具体的にお教え下さい。(馬力とかその他色々) G体感のかなりあるのはやはり911ターボですか?(G体感が快感です(^_^; GT2とGT3のG体感はどう...
2013.5.27
車への興味を無くすにはどうすればいいですか? 私は、ポルシェ911カレラSやアウディS1に乗りたいのですが、予算の関係上とても買えそうにありません。 今乗っているのは120万円ぐらいの国 産コ...
2015.5.30
60歳か65歳の定年ないし、引退を迎えてから、 86やRX8、ポルシェ911カレラなんか、買って 乗ろうとする人を、どう思いますか?
2016.2.27
軽自動車は運転が疲れるとよく言われますが、そんなに疲れるでしょうか? 何がそんなに疲れるでしょうか? 自分は今まで軽自動車しか所有したことがないからよくわからんのですが、 軽自動車は普通車より...
2024.8.13
虚栄心を無くすにはどうすればいいのでしょうか? 私は約900万円のBMWのスポーツカー(一応Mモデル)に乗っているのですが、この車に乗っていると、スイフトスポーツや86/BRZなど比較的低価格の...
2023.7.17
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!