ポルシェ 911 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
131
0

冬の間、4~5ケ月乗らないポルシェ911をガレージ内でエンジン始動させることは良くないと聞きました。

理由は水滴が発生してオイルに混じるということらしいです。

走行させれば燃焼するから問題はないが、アイドリングだけならやらない方がいいとのことらしいです。

詳しい方、ご意見お待ちしております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

排気管から出るのはガソリンが燃えた時に出る水蒸気が水になったもの。

大雑把に考えて、
飽和水蒸気量は40度で50g/m3・・・1m四方の中に50㏄程度。
それを超えたのが結露になります。
停めておいて、外気温が下がっていくと「飽和水蒸気量」も下がりますので
自然に結露する可能性が有ります。

ただ、クランク室の容量がどんなに大きくても1立方Mは無いので、
ポルシェのアホみたいに多いオイルがエマルジョンを起こすには
相当の水が要る訳ですから、どれだけの湿度・水蒸気が必要やら、、、。

また、エマルジョンを起こすと油温が上がっても解消しません。
高級な化学合成オイルに多い、エステル系オイルは加水分解しますから、
走行させれば良くなる事は無く、シャバシャバなオイルになります。
「餅」など耐久性が無いと言われる理由です。
・・・・天ぷら油が「まわる」のと同じです。

私はエンジンかけてもミッションは温まるのが遅く、
今の時期は30分以上走行しないと50度になりませんし、
路面温度が上がらないとタイヤがグリップしないので、
走るのは止めて、フロート充電を繋いだままにしています。

掛けても掛けなくても、どっちでも良いような、、、。
気にすることは無いと思いますけどねぇ。

その他の回答 (7件)

  • 会社の自家発エンジン
    月一回テスト始動(1~2分)
    数年でエンジン交換

  • 自分のものなんだから自由にしたらいいが。
    寒冷期に車庫から出てきた車の排気管から湯気とともに水がザバザバ流出してるのを見たことがあるだろう。
    これが十分も走ると湯気は出なくなって水も少なくなる。
    どうしてかわかるかな。
    それに厳寒期に外から持ち込んだガラスや金属のアイテムが暖房の効いた室内では見る見るビショビショになるのも。
    わからなくても別になんにも困ることもないけどね。

  • 987ケイマンを5年間所有していましたが
    12月の点検から翌年の5月までそんな状態でしたよ。
    エンジンかけていた理由はバッテリ上がり対策と
    不動で2週間経つとキーレス機能が効かなくなるのを
    防ぐためでした。

  • ガソリンを燃焼させるわけですが、小学校の理科で習ったように木や紙やガソリンや灯油やガスが燃えると水が発生します。
    だから、灯油ストーブ室内で使うと窓に結露するのです。

    エンジンオイルが有るクランクケース内に排気ガスが漏れ無い、という事は無いのですから湿気はオイルに混じります。
    ですから、充分にオイルを温めて水を蒸発させるしかないのです。
    それに、エンジン始動に消費したバッテリーの電力を補充電しなければなりませんが、10分程度では短か過ぎます。
    長時間なら一酸化加炭素中毒や酸欠に注意しましょう。
    車に乗ったままでは自殺にされかねないですよ。
    昔のニュースでは、ガレージの上の部屋の人が亡くなった例が有ります。

    そもそも、その程度の期間ならエンジンを作動しなくてもバッテリー以外の問題は発生しません。
    日本では少ないですが、車を数10台も保管してるお金持ちは世界中に大勢居ますが、エンジン始動なんてせいぜい年に1回です。

    トヨタ博物館の古いダットサンを走行させるテレビ番組を見ましたが、3年ぶりにエンジンを掛けたとか話してましたよ。
    クラシックカーは、まめにエンジンを掛けるとは思いません。

    私も半年も車を使わなかった経験は2台の車で2回ありました。
    1台は中古車でしたが登録から19年使ったし、もう1台も19年使いましたが、年に1回の墓参りに行く時だけ給油と言う時期が3年有ったので、3ヶ月も車に乗らなかったのは10回は有ります。
    バッテリーの補充電してました。

    3~4時間もアイドリングしてる方が何かリスクが有りそうですね。

  • 短時間の稼働だと濃い空燃比でガソリン噴くので
    燃料でオイルが薄められて劣化しやすくなるのと
    シリンダー摩耗しやすいです。
    水温や油温が上がるまで動かせば問題ないです。

  • それはデマ?

    部品固着防止の為に、動かした方が良い!
    と言う意味で、言ったのでは?

    ブレーキ
    ハンドル
    無数のベアリングなど。
    稼働させて潤滑しないと。

  • それもそうですが、エンジンの潤滑や各部品の動作のために定期的にエンジン始動させたほうがよいです。オイルは交換すれば済みます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ 911 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ 911のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離