ポルシェ 911 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
73
0

アメリカとヨーロッパで1980年代の日本車と
1990年代の日本車が人気な理由は何ですか?
何故欧米で80年代から90年代の日本のスポーツカーを
買いまくるでしょうか?

その原因と理由は何ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず米国ですが、米国連邦自動車安全基準(Federal Motor Vehicle Safety Standard=FMVSS)と規制があり、中古車もこの規制に対応しないと米国に輸出できません。
しかしこの規制は製造後25年未満の車両に対してのみで、25年以上経過した車両はこの基準の対象外となり、米国でも登録できるようになります。
日本車は右ハンドルなのでこの段階でこの基準に引っかかっており、25年経過しないと基本的に米国内でナンバーを取って走らせることが出来ませんでした。

次にヨーロッパでは国によって異なりますがおおむね製造後20年経過すると何かしらの税制的に優遇され、ドイツでは製造後30年経過してオリジナル状態を保っていれば工業文化遺産としてHナンバーが与えられ税制優遇がされます。
それ以外に北海側の国々は日本でいう寒冷地であり、凍結防止剤などによりボディの痛みが多いです。この関係で日本に輸出されたドイツ車が本国より程度が良く、安いという事もあり空冷のポルシェ911などはドイツに戻っている現象も発生しています。
イギリスは日本と同じ右ハンドルで寒冷地という事もあり、マツダ・ロードスター等の日本車の人気車はイギリスで程度の良い車体が良くなくなり、円高時代に程度が良くお得感が強かった事から大量に中古車が輸出されています。

日本のスポーツカーが人気の一つは映画「The Fast and the Furious (邦題 ワイルド・スピード)」の影響が大きいと思います。
映画の影響から北米では日本車をカスタムして乗るJDM(Japan Domestic Market)という市場が出来て、特に米国で販売されなかったスカイラインGT-Rは憧れの車種となっていました。25年経過してやっと乗れるようになったという事です。
「The Fast and the Furious」のゲームや、影響を受けた「Need for Speed」シリーズや「Forza Horizon」シリーズ、日本車の収録が多い「Gran turismo」等のゲームもJDMの入り口的な役目を果たしています。

回答の画像

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ 911 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ 911のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離