プジョー 306 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
921
0

プジョー306と206を較べると?

現在プジョー206S16に乗っていますが、306S16(N5)への買い替えを
検討しています。206S16と比較して306S16はより満足できる車でしょうか。
両車に詳しい方教えて下さい。

補足

詳しい補足ありがとうございます。 デザイン、テイストは306の方が 好みに感じています。 実際に乗られた感触を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

306は206よりも一回り大きく、一世代前の車です。そこに価値を見いだせる人ならいいかも知れません。車名の下一ケタが同じだからといって同世代とは限りません。206と同世代なのは307です。





以下余談。


306の前の世代は309という車で、その前はプジョーが吸収したクライスラー・ヨーロッパ(旧シムカ&ルーツ・モーター)のオリゾン(ホライズン)という車でした。プジョーはクライスラー・ヨーロッパをタルボと改名して、シトロエンと合わせた3ブランド体制で行こうとしたのですがうまく行かず、タルボを廃止してプジョーに統合しました。しかし、タルボではオリゾンの後継車として205のボディを拡大したアリゾナという車を完成させ発売を待つ状態だったので、これのエンブレムだけを替えて309として出したわけです。つまり、プジョーの"3"シリーズは現在残る唯一の"タルボ系"の車なのです。また当時のプジョーには305というセダンもあり、これは現在の508につながっています。

タルボ・ブランドの誕生を告げるCM
http://www.youtube.com/watch?v=T_0QfqyMLGs
プジョーとの連名なところにグループ内での立場の弱さが窺えます。現に労働争議の絶えない会社だったようです。

タルボ・オリゾンのCM
http://www.youtube.com/watch?v=MrLjD5qXzYg
プジョーに吸収される直前に、1979年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。メーカーとしてはシムカ1308に続いて2度目。クライスラー・ヨーロッパは70年代の欧州車の近代化をリードした会社のひとつなのですが、今では完全に忘れられています。

プジョー309のイギリスでのCM
http://www.youtube.com/watch?v=QyNjX5AcT8c
この初期モデルは205や405といった同世代のプジョーとは、グリルやテールランプのパターンが違います。309はイギリスの旧タルボ(ルーツ・モーター)の工場で集中生産されていました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 306 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 306 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離