プジョー 207CC (カブリオレ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
478
0

プジョー207CC と 現行フェアレディZ(ロードスタータイプ含む) は、どちらが
運転していた楽しい車ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転して楽しいかですから「ロールする」「ロールしない」なんて訳のわからない価値判断だけで判断する人はどうかと思いますね(勝手に自分で思っている分はいいが)

ロールしないというだけがいいなら、足を固めて、タイヤもがちがちの固めたレースカーでも乗るか、今は亡きアクティブサスの車でも探して乗ってください。

さて質問に答えますが、ここまで排気量が違う車を比べても・・・と思いますが、Zは基本はツアラー的な車でワインディングを走ってもそれほど楽しくないセッティングです。

207CCはエンジンを使い切るような乗り方が好きならこちらですし、姿勢制御ならこちらのほうが軽くて人間の感性に近いので車を走れらせている感はこちらのほうが強いです。「人馬一体」のような感覚です。この感覚は疲れるかもしれませんので、高速走行はZのうほうが有利です。あなたが曲がりを重視するか、まっすぐを重視するかで、別にZの曲がりも大排気量FRの乗り方がわかっていれば、それなりに操れますが、楽しさは薄いです。わかっていないと「乗らされ感」が強く全然楽しくないです

その他の回答 (3件)

  • プジョー207CCは、運転は楽しいですが、非力でFFなのでスポーツタイプの走りを求めるのであれば、Zだと思います。

  • 現在207CC のAT(NA)に乗ってます。
    プジョーの前はS2000でした。
    フェアレディZではないですが…
    で、私の結論はどちらも楽しい、です。
    207はパワーもありませんし、街中ではシフトタイミングが合わず、引っ張り気味の上絶えずエンブレを意識します。
    では、不快かというと私は不快に思いません。
    ネットではプジョーの4ATは最悪評価でしょうが、私はそれほどとは思えないです。
    Sに比べればパワーもないし、限界も低いのですが、それが味かなと…
    他の方も書いてますが、比較の対象外かもしれません。
    フェアレディZも207も、趣味の車ですから、もし購入するのであれば、自分の好きなほうが満足度は高いと思います。
    又、きっとどちらの車にも、必ず味がありますから、それに慣れれば、必ず楽しいと思えるはずです。

  • フェアレディZですね。
    プジョーは結構ロールするんですよ。
    タイヤの空気圧キチンと合わせて乗ってもカーブで「ゆる~っ、、、」と傾きます(合わせると良い車はしないんですが)。
    ひとは「”猫足”といってロールさせて走るプジョー得特のもの」と言うようですが「え?ロールする車が良い???」
    私はロールする車は乗っててとても疲れるんで好みません、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 207CC (カブリオレ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 207CC (カブリオレ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離