プジョー 207CC (カブリオレ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,094
0

プジョー207ccの購入を考えています。オーナー若しくはお詳しい方、どんな感想をお持ちですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は206ccから207ccに乗り換えて、その後に307ccに乗り換えて、

今度は308ccを買おうと思ってる、cc馬鹿です。笑



まず、207ccは車体が非常に重いです、、、

1430kgだったかな。(だいたい)

R32 GT-Rと同じ重さだなんてとんでもありません。



オートマ車だとそれに非力なNAエンジンが組み合わさるので、

加速が鈍亀です。。。もちろん、燃費も悪いです。



買うならマニュアルのGTを買って下さいね。

エンジンもターボが付いているので、そこそこ走れました。

どうしてもATというのでしたら燃費のことと出足の悪さだけは

諦めて下さい、、、

それがあって不人気車でした。汗



私も2年ほど乗ってすぐにGT(マニュアル車)に乗り換えました。



私は電気系統でトラブったことは1度もありませんでした。

10年以上で1度も。運が良かっただけですが、個体差があるのでしょうね。

そのために2年に1度、何とかって言われてもピンときません。

何を覚悟するのかさっぱり分かりません。

イグニッションコイルが弱いっていうのはラテン系の車共通だと

思いますので、走行距離が多くなってきたら一度は交換になりそうですが、

安く済ませるなら中古の安物を買ってきて交換してもいいでしょうね。

それで1万円以内で済みそうです。





弱いとしたら、ウインドウ関係ですね。

走行が少ない車体は比較的安心できますが、そうでないものは

ウインドウ関係のトラブルが出そうで、それだけは覚悟して欲しいです。

リアシート横の三角のガラスもよくトラブルを起こしているのを

見かけます。私は運が良かったようで、1度もありませんでしたが。



あとはシートポジションがおかしいので、それだけは

理解しておいて下さいね。

ペダルに足の位置を合わせると、ハンドルが遠すぎて、

ハンドルを握るのにちょうどいい位置にシートを前に持って来ると

足がくにゃっと曲がったまま操作することになります。

シートをだいぶ上に上げて運転すればそれも和らぎますが、私は

個人的にシートは最も低い位置で運転したい人なので、それでは

こういう症状が出てしまいます。まあ、左ハンドルのを無理矢理、

右にしていますので、ペダルの配置の問題は他メーカーでも言われて

いますね。プジョーだけの話ではありませんね。




屋根のトラブルもたまーーーーーに聞きますが、

私は経験ありません。中古車を見ていると、たまにワイヤーが切れて

修理済み、なんていうのを見かけます。

その辺が壊れると修理代は高額になりそうですが、それでも10万~

15万ほどで済みそうです。


私は雨漏りの経験は206cc3台、207cc1台、307ccで一切ありません。

雨漏りというほどではありませんが、ガラスが上端まで行った際に

当たるゴムの劣化で、洗車で高圧で水を当てると微妙に中に

雫状に入っていることがあります。わずかなので洗車後に拭きとって

終わりですけどね。


他に何かトラブルっていうトラブルってあったかな?

と思うほどなので、意外とよく出来た車だと思いますよ。外車の割には。



AT自体の問題はしょっちゅう言われているものですが、

ATFが定期的に交換されているのかどうか、中古車店にしっかりと

問い合わせて下さいね。定期点検記録簿などに記載が有ればなお良いです。

無交換でOKというお馬鹿なディーラーに騙されて、ずっと交換してない

車体があります。そのために多走行車で3速ホールドなどのトラブルが

出まくっています。2万kmほどで定期的にATFが交換されているものが

理想的です。MTならまったくトラブルの心配はありません。


MTだとちょっとシフトストロークが長いのが気になります。

トラックか!っていうツッコミはありましたが、それは大げさです、、、

でも、ちょっと長いなって思う人も多いので、その辺はご理解ください。

中古車を試乗出来たりしたら良いのですけどね。

その他の回答 (2件)

  • この時代のプジョー車に乗ってるXU・TUエンジンは電気系がアキレス腱で2年にいっぺんはグズりはじめます。

    お覚悟を。

  • 元セールスです

    207はわかりませんが206の時代は雨漏り必須でした

    ディーラー外で購入するとディーラーのメンテナンスを必要とした時にかなり苦労はすると思います

    ディーラーから買うかどうかは別として最寄のディーラーがどんな対応のアフターサービスをしてるのかは一度お店に出向いて確認した方が良いです

    車としては左ウインカーやハイオクといった当たり前の輸入車の条件さえ飲んでしまえば普通です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 207CC (カブリオレ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 207CC (カブリオレ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離