日産 エクストレイルハイブリッド 「日本向け非設定の2.5Lはマイルドな仕上がり」のユーザーレビュー

セフィロー セフィローさん

日産 エクストレイルハイブリッド

グレード:- 2020年式

乗車形式:レンタカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
-

日本向け非設定の2.5Lはマイルドな仕上がり

2022.11.28

総評
クルマとしての出来は良いし、広大な大地を走るには最高のアイテムだが、ライバルたちの進化には敵わない、という印象。
満足している点
4気筒のQR25DEとは思えないほど静粛性が高いし、トルクも結構あるのでパワー不足感もあまり感じない。
少なくとも、国内向けQR20DDよりは上質な走り味だった。

多少の悪路なら難なくこなす走破性。
それでいて、シャシもしっかりしているため乗り味の不快さも皆無。
ケアンズ〜ゴールドコーストをストレスフリーで走破できた。



不満な点
基本がローグと同じなので、日本向けとは設定が違う部分が多い。
・リバース時のチャイムがない
・セキュリティの観点からかインテリジェントキーの操作方法が異なる
(リクエストスイッチは運転席1回もしくは助手席側1回だけだとそれぞれのドアのみ、2回で全ドアのロックが解除される)
・申し訳程度なバックモニター内蔵のCDオーディオ
・アンサーバックサイレンが鳴らない

インテリアの質感が今一歩。
(特にインパネ)

3列目が罰ゲーム状態。

定速走行が続いたにも関わらず燃費がイマイチ。

クルーズコントロールが車速追従型ではない。
デザイン

4

プレーンだが、飽きの来ないデザインだと思う。
ただ、インパクトを求める人には物足りないかも。
走行性能

4

※表題はハイブリッドになっているが、実際はQR25仕様



QR25DEも熟成の域に入った感がある。
ひと昔前のQR25とは比べ物にならないほどスムースかつ上質になった。
下手にVQエンジンを搭載するよりもキャラ的には合っている。
乗り心地

4

柔らかいけど、不快さは感じないレベルの柔らかさ。
凹凸も綺麗に往なしてくれる。
積載性

4

7人乗りだが、3列目は綺麗に床下に収まるため、かなり積載性は高い。
燃費

3

トータル2000km弱、クルコン使用で100km/hキープの区間を走る機会が多かったにもかかわらず、平均値が13km/L行くか行かないかのレベル。
(オーストラリアは居住地区やスクールゾーン、工事区間などで目まぐるしく制限速度が変わるが、基本的には100km/hが多い)

オーストラリアはガソリンが高いので、燃費が悪いのは辛い(笑

因みに、Unleaded(オクタン価91のレギュラー)を2022.11のレートに則ってAUS$1.9で計算すると日本円は約175円なので、1.300km走ると17,500円、2,000kmだと約26,500円ほど💦

オーストラリアという土地柄、エアコン多用で仕方が無い部分もあるが、そこを差し引いてもイマイチな印象。
価格

-

レンタカーなので割愛。
故障経験
なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離