日産 エクストレイルハイブリッド 「好み次第!」のユーザーレビュー

‘まこ㌧’ ‘まこ㌧’さん

日産 エクストレイルハイブリッド

グレード:20X ハイブリッド(CVT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

好み次第!

2018.4.28

総評
オススメ
年間4万キロくらい走行予定、かつメインが東京、神奈川等の都心や坂道を走る機会があり、アイドリングストップは嫌いだけど、停車時のアイドリングは嫌な方

オススメしない
年間走行距離2万キロ以下、かつそこまでまだ都心部ではなく、トルクをそこまで必要とせず、アイドリングストップも特に気にしない方

日々のガソリン代が少なくなればいい、給油回数が減ればいいと思ってる方!!!
ガソリン車と対して燃費は使用条件さえ合えば僅差です。
車両価格、何年後かの下取り価格を考えたら確実に損をします。
満足している点
世界戦略車だけあって価格の割に外観のデザインは整ってる印象です。
内装のデザインも良いのですが、北米、欧州仕様では質感高い部分が日本ではプラスチックに置き換えられてしまっているのは残念、そこの部分を自己満足ではありますが足していける楽しみはあると思います。

プロパイロットの追走クルーズは渋滞中とても役に立ちます!
また、プロパイロット採用された副産物で付いてくるブレーキオートホールドは信号待ちを楽に過ごせます。

また後期からBSW、アラウンドビューなどの便利機能がメーカーナビ以外でも装着可能になり、ディーラーOPの大きい画面のナビを選べること、またそのナビがBlu-ray対応、HDMI出入力可能なのでAmazon TVなどスマホから出力して大きい画面で楽しめのも良い点
不満な点
マイナーチェンジ後あまり時間が立たないうちに買ったので
・インテリジェントアラウンドビュー+インテリジェントルームミラー
・プロパイロット+ハイビームアシスト+インテリジェントLI +BSW &RCTAなど目玉装備が全てオプション扱い、シートヒーターも含めて購入するとトヨタのハリアーやCX-5の方がお買い得になる可能性も

CVTの異音がマイナーチェンジ後でも発生

ハイブリッド車だけリヤシートの角度がキツイ

トノカバーくらい標準装備してほしい





デザイン

-

走行性能

-

東京都内がメイン、手放す時にハイブリッド車は2WDの方が海外から引き合いがあるので売りの4WDにはしませんでした。
ですが関東近辺の雪山(夜中のドカ雪三国峠や草津への道のり)なら
VDCの制御能力は2WDでも優秀でスタッドレス履かせたら難なく行けました。

ガソリン車ではパワー不足、アイドリングストップの影響でエアコン制御入るっていう点もモーターのおかげパワーはあります、停止時はバッテリーの恩恵で環境にもよく、静かで、快適に冷風がでます。
乗り心地

-

乗り心地
新車から1万キロくらいまで硬いイメージでしたが、1万キロ超えるとなかなか柔らかい印象に変わりました。

静粛性
ハイブリッド車は静かなのでロードノイズは気になります。
インチアップすると途端にうるさくなります。

振動
ガソリン車に比べれば重いので、良い意味のどっしり感があるので跳ねたりはあまりないです、アイドリングも基本はエンジン停止しているので微振動などは少ないです。

積載性

-

サブウーファーを積んでいるのでなんとも言えませんが
ガソリン車より積載能力は乏しいです。
また、防水ではないので、濡れ物は別途に容器に入れるか、トノカバーの上に置くのが便利です。
燃費

-

都心部で渋滞ピーク時に走ると9〜10km/l前後
夜中の地方一般道は12〜15前後
高速のみだと12〜15前後
一般道と高速を半々くらいモーター走行多めにできたら15〜18km/l
バッテリーフル充電になると常にエンジンが動きます。
箱根の下りではよく起きる現象です。

燃費重視であれば間違いなくCH-Rやハリアーハイブリッドを買った方が後悔しません。
価格

-

故障経験
CVTの異音
なぜかエンブレ効かずハイブリッドシステム故障表示
ブレーキを引きずってるような異音

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離