日産 エクストレイルハイブリッド 「乗ってみたかったSUVそして自動運転技術」のユーザーレビュー

ラッチ1 ラッチ1さん

日産 エクストレイルハイブリッド

グレード:20X ハイブリッド_4WD(CVT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗ってみたかったSUVそして自動運転技術

2018.3.31

総評
10日で2500km程走行してみての感想です。
不満点もややありますが、満足度の方が大きく運転が楽しめる車です。
設計は古いですが完成度が高いと感じます。この流れですと次期モデルのハイブリッドはかなり期待できそうです。
満足している点
現時点での先進技術満載です(^^)
走行中でも室内は非常に静かで快適です。
音楽は小音量でもしっかり聞けます。
エンジンのパワー感は良く加速も非常に良いです。
高速道路も安定感高いです。
雨風時はさすが4WDだけあって安定感が非常に良く安心して運転出来ます。
プロパイロットによる自動運転技術はかなり精度が良いです。乗車人数が多くバックミラーが見えない場合スマートビューに切り替えれば後方がカメラ映像でしっかり見えますが、夜間は少し厳しいです。
両腕荷物を抱えている時のオートバックドアが快適です。
不満な点
視界がやや悪く死角が多いと感じます。
足回りが固くやや突き上げ感が大きいです。
発進のもっさり感と踏み込み時ワンテンポ遅れて加速始めるのが違和感あります。
ECOモード時回生ブレーキ?が効き過ぎてやや乗りにくいです。
ハイブリッドはリアシートのリクライニングが出来ず不便です。あと荷台が10cmほど高くなっていて荷室が狭いです。
デザイン

-

走行性能

-

全般安定した走行性能で良いかと思います。
悪路、風雨に強く安心して運転できます。
乗り心地

-

足が固くゴツゴツ感が今一つ良くないです。もう少ししなやかな乗り心地が欲しいです。この点はCH-Rがかなり良いです。
積載性

-

後部座席を倒せば、かなり積載できます。
バッテリーなどの関係のせいかガソリン車よりやや荷台が狭いです。
燃費

-

パワー重視のハイブリッド設計らしく、トヨタ系ハイブリッドより燃費はかなり落ちます。乗って楽しいエンジンですが....
価格

-

故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離