日産 エクストレイル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
231
0

車の全塗装、オールペンについて

日産エクストレイルt31後期ブラックを関西ペイントPG80(2液型ウレタン塗料)でセメントグレーかサーブルに全塗装しようと思っているんですが

①メーカーの商品説明ではシンナーの希釈率が100~120%とありますが、主剤と同じくらいの量で希釈すればいいということでしょうか?(主剤3kgならシンナーも3kg?)

②エクストレイルを全塗装するなら各塗料の量はどれくらいがベストでしょうか?
・PG80メタリック主剤3kg(調色済)
・SUクリヤー3kg
・レタンPGシンナー4kg
・PG80専用硬化剤0.6kg
・希釈済プラサフグレー4kg
・シリコンオフ4kg
↑を購入予定ですが、この量で大丈夫でしょうか?
ちなみにマスキング塗装で各ドアの内側は気力と塗料に余裕があればやろうかなという感じです。

同じような大きさの車をセルフ全塗装した経験がある方、車の塗装が本職の方の知恵をお借りできればと思います、宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ドア内は塗った方がいいですよ。先に塗って後から外装を塗装するとやりやすいです。ソリッドではなくメタリックなんですか?
    プラサフは4キロもいらないですよ。傷を補修したとこだけに塗るだけでOKです。

  • ①主剤3Kに対して100%でシンナー3Kでオッケーです。
    ②ベース塗料が3K足りないですね。
    自分が用意するなら5Kかな、余る事を前提に用意するべきです。
    それとクリアですが3対1を選ぶべきです。
    他は問題ないです。
    塗装で一番時間が掛かる作業はマスキングと磨きです。
    気力に余裕がなくてもシッカリやって下さい。

  • 購入する塗料屋さんに聞くのが良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離