日産 エクストレイル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
166
0

新車購入を検討しています。

試乗車がサンルーフ付いていて、私と子供が気に入ってしまい付けたいなと思うのですが、サンルーフ付けるにはスピーカーもセットで付けないといけなく、

両方付けて30万円するので迷っています。

金銭的には余裕があるのですが、夏は昼間暑いかなとか冬は寒いかなと思うと閉めている時の方が多いのでしょうか?

車種は日産の新型エクストレイルです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 悩んだら付けた方がいいです
    なぜなら後付けが絶対できないし
    初めに出した費用は、いつか売却時に査定価格アップという形で必ず半分以上は戻ってきますので
    結局お得です

  • サンルーフ
    春と秋は
    いつも開けてますよ
    曇りの日もシェード開けてますよ女子載せる時は紫外線気になって閉めてますが
    エクストレイルはミニバンよりガラス狭いので暗いからサンルーフあると良いですよ
    1個前のエクストレイル乗ってます

  • >夏は昼間暑いかなとか冬は寒いかなと思うと閉めている時の方が多いのでしょうか
    エクストレイルはパノラマ式の大型サンルーフでしょう。
    屋根に何も無いノーマルルーフ車に対し、サンルーフ装備車の使い方ですが、
    日が差している冬場の昼間では上からの太陽光で室内は暖かくなります。
    また、夜間でも暖房に影響はありません。
    (勿論、ガラスを開けたら暖気が出て寒くなります)

    夏の暑い時期は日が暮れた後にガラスを閉じた状態で使用できます。
    (言うまでもなくガラスを開けると冷気が出ていきますし車内はあまり冷えません)
    冷房の効きが懸念される真夏の季節で、灼熱の日差しとなる日中はガラスを覆う「遮蔽板」で暑さを防ぎます。
    つまり、日が暮れてさえすれば真夏でも冷房に影響はありません。
    同じく、ガラスは開けない状態です。
    ガラスを開けるには、寒さも暑さも和らぐ春や秋が良いでしょう。

    余談になりますが、
    サンルーフやムーンルーフはアメリカ人が大好きな装備になります。上級タイプは標準で装備されます。下位の廉価タイプはノーマルルーフになります。
    また、お隣の中国でもサンルーフ車は必須です。多いと新車の2台に1台には装備されるでしょう。

  • サンルーフの内側にはシェードがあるので、
    暑さは多少は防げます。
    冬は足元を暖かくしてサンルーフを開ければ
    気持ち良く走れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離