日産 エクストレイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
732
0

買う気は全く無いのですが、中古のベンツCクラスが200万円以下で売られているのですが、仮に車を買ったとしてまともに乗れる代物なのでしょうか?故障などは多いのでしょうか?

この前エクストレイル新車500万で買いましたが中古でも良かったのかと複雑な気持ちです。僕自身車には詳しくないのでご回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メスセデス・ベンツを買う人には2種類あると思います。ステータスとして買う人は新車じゃなければ意味がありませんから、モデルチェンジのたびに買い替えます。なので中古車は沢山出回り値段もそれなりに安いです。中古と言っても安全性や乗り心地が急に悪くなるわけではありませんから、その実を取って乗るのは大変お得です。ベンツの良さは乗ればすぐわかります。
まだ、ベンツに乗って4年ですが、特に故障で困ったことはありません。当たり外れの方が大きいと思います。
速度制限なしのアウトバーンで鍛えられた安全性は、国産車とは比べようがないです。搭乗者の命を考えたらドイツ車は良い選択肢だと思います。ただ、一度中古のベンツに乗ると新車に乗りたくなると思います。これを我慢するのも大変。まずは試乗されることをお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2023.4.18 18:33

ご回答ありがとうございます。所有者の方の貴重なご意見感謝です。

その他の回答 (15件)

  • 来月、二回目の車検を受けますが購入後、半年くらいから信号待ちでエンストを起こしたり発進時にクリープ現象がないのでノッキングを起こすなど散々でした。何度もニッサンに持ち込み修理依頼したが異常無しとのことで約1年経ち最後は1ヶ月も軽自動車の代車で我慢、ディーラーで駄目ならメーカーに抗議すると文書を送付したら結局CVT交換で解決しました。現在も乗ってますが兎に角、対応がなって無い。2度とニッサンは遠慮したいと考えてます。

  • 問題ないと思います
    新車で購入した13年経過車ですが
    無故障です。
    任意保険の車両価格は150万円くらい

  • スタンダードなW205ならぼちぼち200万切りであるんじゃない

  • 半年前に200万以下でCクラスを買いました。故障が多いのと修理費用が高いことを覚悟して購入しましたが、今のところ全く故障/不調はありません。個体や乗り方によるかもしれませんが・・・。

  • 当方は2014年のw204後期を63万で購入したのが4年前ですが、不具合はブレーキセンサーの不具合だけで後は全く故障も無く、長距離走行、高速道路なら
    信じられない、燃費です。満タンで約800キロを実現します。

  • Q:中古のベンツCクラスが200万円以下で売られているのですが、仮に車を買ったとしてまともに乗れる代物なのでしょうか?

    A:ベンツといってもピンからキリまで。何年式のCクラス?グレード(AMG等)や装備によって様々ですよね。さらに個体差もありますし…前オーナーがどのような乗り方や整備をしてきたのか?によっても様々です。これはベンツに限らず中古車なら日本車でも同じ事ですよね。

    Q:故障などは多いのでしょうか?

    A:これも個体差で色々です。新車時から不具合(軽微なものも含む)が有ることもザラです。それと故障というよりも中古車は消耗品の交換に結構お金が掛かるかと思います。例えば…日本車ならブレーキパット交換はしてもディスクローターまで交換は中々しないと思いますが、ベンツは制動力UPの為にパッドと共にローターもすり減りますので…工賃含めて結構な額が必要となります。
    あと普通にオイル交換費用ですら数万円掛かりますよ。
    タイヤ交換も4本なら20万超えてきますね。

  • うちのは古いW204ワゴン(ライトバンタイプ1800cc)ですけど8万キロくらいのを中古60万で買って2回車検受けましたが、一回の車検費用が公租公課込みでだいたい12万~15万くらい。荷物運びに仕事用で使っているので年にだいたい2万キロぐらい走って現在13万キロちょいです。車検や点検は付き合いのある町工場で、ブレーキパッドとローターはアマゾンで購入して持ち込み交換、タイヤもオート●ェイでアジアンの中ぐらいのを買って持ち込み交換してもらってます。W203やW204の一部はカムアジャスターからオイルが逡巡してコンピュータを壊してしまうという持病を持っていますが、私の場合は購入時に対策済であることを確認しています。腰が弱くて国産車で長い距離を走ると痛みがでるのですが、ベンツのシートはかなりの距離でも痛みがでないですね。中古なので当たりはずれはあるかと思いますが、新車買ったつもりになれば少々故障がでたところで私は特に気になりません。

  • 2017年式Cクラスに乗っていますが、これまで故障は一度もまだありません。車検も20万位で国産より少し高いレベルでした。
    多分、200万位だと2014年式位かと思いますが、知り合いが2014年式Cクラスを乗ってますか、まともに乗ってますよ。
    2000年式BMWの知り合いもいますが、故障は一回だけで今も現役ですよ。
    全員がそうとは限りませんが、昔と違い昨今の欧州車は余り故障しませんよ。

  • ワシなら0円もいらんよ。
    車検は毎回30万、次回から50万、60万、70万です。
    そもそもベンツなんて「わずか1年でオーナーが手放す車ランキング」では世界3位やで。
    https://www.businessinsider.jp/post-177263
    こんなのに喜んで乗ってる日本人が笑えるし、話題にする奴にも笑える。

  • 以前、CクラスW205に6年以上乗っておりました。故障などにかかる費用ですが、メルセデス直轄のディーラーには一度も車を入れる事はありませんでした。所在地が田舎で近隣にディーラーが無かったため信頼できる地元の車屋さんに修理の他、車検はお願いしておりました。6年以上乗って、かかる費用ですが、国産乗用車とほとんど変わりません。今まで10台以上の車に乗車してきて、一番高い修理代を支払ったのはトヨタのワンボックスでした。 維持費を安くしたいのであれば、メーカのディーラーではなく、信頼できるクルマ屋さんがベストだと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離