日産 スカイラインGT‐R のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,591
0

バイク漫画「キリン」を最近読みました。

そこで思ったのが、実際に高速道路などの直線的な道で両者それなりの腕前があれば、車とバイクは張り合えるのでしょうか?

キリンではポルシェとカタナでしたが、スカイラインGT-Rやランエボ、NSXなどの有名な国産スポーツカーと80年代から90年代ぐらいの大型バイク、GPZ、Z1R、CB1100R、カタナ、などと競ったらどちらに勝敗がつくのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バイクが車より早いのは加速だけ
コーナリング性能も最高速もブレーキも車にはかなわない
それより以前にカタナは
①F19 R17 であり、アクセルを開けるとバイクがたつ
②リア荷重で会ってハンドルはふせさせて肩の上を空力ですべらせるため
(なので角度はきついが取付位置は高い)
③特性上アクセルを開けるとハンドルが固まり、アクセルを閉じると
すっときれていく
④外乱に強いがそのため習性が効かない
⑤バリ伝はウソだが、ゆいいつ知り合いの女の子にぶっちぎられて
山の上でおいついたらへるめっととってまっていて知り合いのおねーちゃん
だとびっくりした (CBX400)はホント
⑥キリンは直線番長なのでホント
⑦あのポルシェは1980年代前半のポルシェなので
あんなもんじゃねえのか

質問者からのお礼コメント

2022.4.16 17:07

ありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • どうも

    大型二輪に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者さんへ
    1150788902サンが
    殆ど正しいですが
    唯一
    ・最高速
    の部分が
    間違っています!

    バイク対車
    (どちらもハイパフォーマンス車の話です)
    バイクは
    ・加速「と」最高速

    ・車以上
    です!
    (最高速が二輪<四輪車になったのは「その後」の時代です)

    例に出された
    ・900 ニ○ジャ
    ・1100カ○ナ
    ・G○X R 1100
    はどれも
    ・役不足 か?役不足気味
    です

    ただし!
    ・900 ニ○ジャに
    1000cc・1100ccエンジン搭載
    (スプロケ変更)
    なら
    ・加速・最高速共に勝てる
    と考えます
    (例に出した車両です)

    後は
    ド・ノーマルでも
    カワ○キ Z○R 1100

    ・僅か数年で隔世の進化
    をし
    ノーリミッター

    ・最高速 300~310km/h
    出てしまいます

    しかも
    ・その速度でも安定している
    そうです

    よって
    80年代ポ○シェ
    32G○R
    ならどちらも
    「リミッター解除・ただしエンジン等ノーマル」
    (タービンブーストさえ上げてはならない縛りです!)
    と言う条件同士なら
    四輪はバイクに
    ・加速・最高速共に勝てない
    です

    当時「世界最速」の
    「カワ○キ Z○R 1100 (Z○ー11)」
    に「限り」
    ですが

    なお
    ・Z○R1100
    ・Z○ー11
    (殆ど同じ車両)
    ですが
    個体差による特段不調な個体以外は
    ・実速度で300km/hオーバー可能
    と言う事です

    旧1100カ○ナを
    直線ダケでも速くさせたいなら
    ・強化追加フレーム
    ・スタビライザー
    ・点火強化
    ・キャブ変更
    ・前後タイヤ変更
    (F 110/70ー19(120/70ー19) R 150/80ー17)
    (フロントタイヤハイト↓タイヤ重量↑が目的です!フロントは6mm下がります)
    (リアは標準より「3mm↑」で前後でバランス取れる上にやはりタイヤ重量↑により「安定」に寄与します!)
    (オーバーステア特性になりますが前傾になりフロントが浮く事を解消出来ます)

    エンジンは
    元々排気量に余裕ある所で
    ・点火強化
    ・キャブ変更

    充分なパワーだと考えます

    場合によっては同系統の
    ・1200ccエンジンに載せ換え
    を行いまス

    コレにより
    ・フロントが浮いて最高速出せない
    (難い)
    ・リアタイヤ変更により最高速が伸びる
    (僅か)
    ・不足するトルクは強化点火ユニット・社外キャブ等で補う
    事により標準型より
    約15~20km/hアップするので
    280~290km/h位は出せる様に
    なる筈です

    場合によっては
    ・カム交換
    ・メタノール噴射
    (亜酸化チッ素(ナイトロ、昔は「ニトロ」と呼ばれていました♪)は止めておきましょう!♪)
    (絞って使うなら止めはしませんが)
    (¥15万位の筈です)
    も要検討ですが

    チューンドカ○ナで
    270km/h位だそうですので
    不可能な数字では無い筈です♪

  • 超高速でバイクを走らせられて命がある人はネジが3つくらいとれてます。そのくらい異次元。普通の人同士なら、最初の加速だけバイクが早くて、そのうち車がじりじりと追い上げて距離が長くなればなるほど車のほうが有利です。

  • 今NSXに乗っていて昔カタナ(国内版リミッターは解除)に乗っていましたがゼロヨンくらいだとカタナ圧勝、高速道路を超高速コーナリングした場合はNSXの圧勝です、ノーマルのカタナだと190キロくらいのコーナリングは車体が暴れ出して死ぬかと思いました。

  • キリンの漫画は1981年ごろの連載です。当時はランエボ、NSXなどまだ世に出ていませんでした。GT-Rはありましたがハコスカ、ケンメリ。1100カタナと勝負できる国産車は存在しませんでした。その後32GTRなどが登場しますが、バイクもGPZ900R、GSX1100Rと進化して行きます。同時代のバイクとクルマではいつもバイクの方が圧倒的に速いですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインGT‐R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインGT‐Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離