日産 スカイライン クロスオーバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
633
0

タイヤが4個以外の乗用車って、ないんですか?
トラックやトレーラーならありますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤが6個とか8個付いたほうが、
安定性、コーナーリング性、加速性(トラクション)が向上
するので、いいことだとは思います。
(小回りはダメになりますが)

でも、
コスト、
ドアをどうやって付けるの?
そんなタイヤ回すと燃費が、車重が・・・
そしてそもそも、かっこ悪い!(主観)
クルマは四輪が常識!

とくに最後のほうは皆に根付いているようで、
そう簡単にいかないようです。

F1の前四輪は、凄かったですねえ。
コーナーリングとブレーキングが驚異的だったと聞きます。
ブレーキバランスが取れずにおさらばしたようですが・・・。

でも、クーペスタイルのSUV(スカイラインクロスオーバー)
見たいなクルマに、ダンプのように後輪四輪だと、
ちょっとかっこいいかもしれません。

あと、無骨なクロカンに後輪四輪。
全長伸びていいから!



と、ここでタイヤが6輪、8輪になるのは何故か?

タイヤには、耐荷重という物があり、
車重が重い、荷物を載せるとなると、
耐荷重の大きいタイヤやホイールにする必要がありますが、
耐荷重には限界があります。
そこで、タイヤの数を増やして、それに対抗しようというわけです。

国産最重量クラスのランクルでも2.5t。
タイヤ4つで十分なんです。

もともと重いトレーラーや、10tとか荷物を積むトラックは、
必然的にタイヤが多く付く必要があるんです。


乗用車に6輪化・・・
スタイル重視で無いと、必要ないんですねえ。

それに今はエコ時代。
クルマの軽量化は進んでも、重量化はちょっと考えられないでしょう。
こうなると、ますます乗用車6輪化は実現しないでしょうね。

質問者からのお礼コメント

2011.11.1 13:27

ありがとうございます!

その他の回答 (6件)

  • バンなら有りますが、改造費は約400万ですw

    回答の画像
  • 前1輪は、すでに結構回答があるようで。
    じゃあ前2輪後1輪のメッサー・シュミットとか。
    イセッタもイギリス仕様で3輪があるらしい。
    当時ゴム不足で、税制優遇措置があったとか。

    特注で乗用ではありませんが、変わりダネとして後輪がキャタピラの軽トラ、アクティ・クローラーがホンダから。

    また、オジサン世代が子供の頃、意思を持つ軽トラサイズの小型SLが道路を走るという、ぶっ飛んだ設定の『走れ!ケー100(けーひゃく)』という実写がありましたが、ベース車両はアンフィキャットなる多車輪の水陸両用車らしい。
    もちろん、ケー100も海を走りました。


  • 昔だと、ダイハツのミゼットみたいな三輪車はありました。昔のF1マシンでティレルP34という六輪車がありました。一般的な乗用車では思いつかないですがリムジンで六輪車があったような気がします。

  • 海外ですが3輪でこんなのがありました。

    http://en.wikipedia.org/wiki/Reliant_Robin

  • どっかの研究所が作った最高速300kmオーバーの電気自動車が車体の安定性を保つために6輪でした。

  • タイヤが6こついたかいぞうしゃならあります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイライン クロスオーバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイライン クロスオーバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離