日産 スカイライン 「何年経っても飽きが来ない最高の愛車」のユーザーレビュー

Lazysheep作業隊長 Lazysheep作業隊長さん

日産 スカイライン

グレード:- 1999年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
4
価格
3

何年経っても飽きが来ない最高の愛車

2022.4.23

総評
結局愛が有れば乗り続けられる車₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
満足している点
34の見た目が好き。4ドアで後部座席への人や荷物の乗せ下ろしが楽。
何より直6エンジンの排気音や回した時のスムーズさが好き(^q^)
不満な点
盗難率が高過ぎる&車体の部品も高騰し過ぎてて壊れた時がヤバ過ぎる…
デザイン

5

顔が可愛い(^q^)
横の姿も可愛い(^q^)
ケツはデカい(^q^)
走行性能

5

カーボンやFRP部品でフロントを軽量化してますが基本的にフロントヘビーは変わらないです。
コンパクトスポーツカーに比べたら軽快な動きはしないですが、思った以上にはよく曲がります。
ブレーキもブレンボ+ビッグローター化でしっかり効きます。
何よりRB26の吹け上がりと直線加速は意識を置いてきぼりにします(^q^)
乗り心地

5

APEXiN1ダンパーPROにFr9キロ、Rr7キロバネで硬めの乗り心地です。
車重が重いのでこれでも乗り心地は割と良いと思います(^q^)
積載性

4

トランクは工具が常備されてるのであんまりスペースは無いです(笑)
工具を下ろせばかなり広いです。
燃費

3

燃費だけは悪いとしか言いようがないです。
春:6〜6.5km/L
夏(エアコンON)5〜6km/L
秋:6〜6.5km/L
冬:5〜6km/L
これでも仕様的には燃費が良い方らしいです(笑)
価格

3

昔はホイホイ買える値段でしたが、アメリカの25年ルール(クラシックカー登録制度)に該当し、シルビア、スカイライン、スープラ等の往年のスポーツカーが軒並み高騰し、34のフルノーマルが500万と意味不明な程値上がりしてます(º﹃º )
BNR34に至っては1000万オーバーが当たり前の時代になりました(* _ω_)...
ちなみに10年前スカポン号を買った時の値段はプレステ1台分くらいです┌(。Д。)┐ あはは♪
故障経験
もはや全て記載するのも大変な程至る所が壊れます。
流石に20年経過してるのでもうどこが壊れてもおかしくないですが、愛の力と器用貧乏でどうにか乗り切ってます┌(。Д。)┐ あはは♪

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離