日産自動車はフラッグシップスポーツカー「GT―R」の新規注文受付を1月末までに終了した。同社ウェブサイト上で明らかにした。生産は2025年8月に終える予定だ。07年の発売以来、約18年の歴史に幕を下ろす。
同社は受注終了の理由について「生産を予定している数量のご注文をいただいたため」としている。現行型の「R35」型は栃木工場で生産し、エンジンは横浜工場の熟練技能者が組み上げていた。
日産、「GT-R」の2025年モデルを6月発売 販売計画は1500台 最大151万円値上げ
GT―Rは、セダン「スカイライン」の高性能グレードとして1969年に「PGC10型」が登場。その後、レースレギュレーションなどに応じて設定してきた。2007年、当時のカルロス・ゴーンCEO(最高経営責任者)の肝入りで、ベース車を持たない旗艦車種として復活。以降、日産のブランドと技術力の象徴として、改良と性能向上を繰り返してきた。最高出力は07年当時の480馬力から、現行の「25年モデル」では570馬力まで向上している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
寂しい限りですが、母体があれじゃあもう無理でしょう。