日産 スカイライン のみんなの質問
j6k********さん
2011.1.22 23:00
田舎の大学生です。現在、父は昨年買ったBMWのX5に乗っています。元来レジャー一家なんで、SUVの選択は妥当だと思います。5人家族で、爺ちゃんを乗せる事もあるので7人乗りを選びました。ホントは三菱のアウトランダーかトヨタのヴァンガード当たりが妥当だと思ったんですがね… ナンか親友のプラドに対してライバル心が芽生えたようです…
閑話休題。レジャーを好むと言っても、勿論1年中行ってるわけではありません。今年度から俺と俺の双子の弟がそろって大学生になり、妹も高校生になったため、家族でどこかに行くというのは、昔に比べると減りました。もっとも3人とも受験生だった一昨年の方が少なかったですが。
昨年から、母も含めて5人全員で乗った機会は、GWの旅行、夏休みに旅行とキャンプを1回ずつ、盆休みに親父の実家に泊まりに行く、秋にキャンプと登山を各1回、の6回だけです。1度バイトで俺だけ行けなかった家族旅行を含めても7回です。大学生2人と高校生の子どもの家族ってこんなもんでしょうか? 7人乗りはファミリーカーとして考えましたが、3列目を使ったのは今年の正月が始めてでした。しかも俺は自分の車で行ったため、乗っていません。
事実上父の通勤車として使われているのみですが、最近父はクーペかセダンが欲しいと言い出しました。
父が欲しいと言っている車は、BMWの5シリーズグランツーリスモかX6、日産のスカイラインセダンかクロスオーバーです。まず組み合わせがおかしいと思いますが、父の通勤および隣の県への出張程度にしか使わないのに、更にもう1台ってヘンですよね? 駐車場だけならどんな金持ちでも埋め尽くせない程ありますが、ウチは土地持ちではあっても金持ちじゃないと思いますし、母も反対しています。もっとも安いスカイラインセダンでさえ、安くて330万くらいはします。そりゃ家の前の一通ではX5は取り回しが大変でしょうけど、そんなの買う前から分かっていたことの筈すし、新しく買ったからと言ってもX5の取り回しが楽になるわけじゃないですし。
なのに父は、まず関心を示さない俺の双子の弟にMINIクロスオーバーを買い与えて懐柔しました。俺は自分の車は自分で買って、維持費も出してるのに… 弟の大学は駐車場が無いんで自転車通学なのに… 学費は出してもらってるけど、俺は1人暮らしのマンションだって自分で家賃払ってます。
長くなりましたが、父に購入を諦めさせる説得法は無いでしょうか?
補足
そりゃ確かに僻んでますよ(笑)。まぁ保証人になってくれるだけでありがたいとも思ってますがね。 俺が心配なのは、今まで車を"道具"としてしか考えてなかった父が、急に車好きになったことです。X5だって他車種との比較もお座なりでしたし、ナンか親父っぽくない見栄を張ろうとしてた気がします。買ったら買ったで、ほとんど通勤にしか使いませんから、どっちかが死蔵される可能性もあります。そんな危惧を俺と母は抱いています…
tom********さん
2011.1.23 06:33
質問者様のご一家の経済力に驚愕です(@_@)!そして質問者様のしっかりした物の考え方も素晴らしい。家計は存じませんが、収支を大変気に掛けていらっしゃるご様子ですね。お若いのに素晴らしい事です。お父様の件ですが、ご自由にさせて宜しいかと思います。不動産と言っても、今後は人口が下り坂ですから以前の様な需要はありません。土地の価格は滅茶安になります。家族を養い、苦労されたんですから少しの道楽は目をつむってあげてください。お父様は当方と同年代と推察できます。特に車にこだわりを持った年代です。好きな車も車体形状を問わず、走りにこだわりを持った選択です。よそで女性に貢いだりしている様子もないようですし、家族の輪も感じられます。どうぞ寛大に眺めてあげてくださいな。質問者様は高い見識を既に養われてます、世の中をもっと知って事業を起こすなどされてはいかがでしょうか?
≪補足≫
おざなりな車種選定とありますが、お父様は以前からBMWに対して強い羨望があってのことでしょう...「今まで車を"道具"としてしか考えてなかった父」とありますが、ドイツの車は道具です。直して乗る、つまりは高級時計が50年経過してもメンテ次第で精緻に動作する!と同じ考え方です。素晴らしい家庭に生まれたことの幸せにお気づきくださいな。
質問者からのお礼コメント
2011.1.29 21:13
やっぱり道楽が少なかった親父ですし、ローンなしで買えるなら欲しい車くらい(っていえるほど安いものじゃないと思いますが…)買わせてあげるべきでしょうかね…
xl1********さん
2011.1.27 16:31
年7回も家族で出かけてるって
かなりすごいと思いますよ?
普通がどのくらいかは分かりませんが、
おそらくお盆と家族旅行1、2回ぐらいじゃないでしょうか?
キャンプにも行っておられるようなので、
少なくともアウトドアも全然しないのに
SUVをインチアップ&ローダウンして
町中だけ走ってる人よりは
選択肢として合っていると思います。
(町乗りの人も好みのことなんで
全然問題ないんですけどね。)
他の回答者さんもおっしゃってますが、
X5を買った後に
大学に2人と高校に1人同時に
進学した上で、MINIを買ってあげて
っていうことから考えると
質問者さんが思っているより
裕福なのかもしれませんね☆
(土地持ちとのことであなたの知らない
収入もあるかもしれませんよ♪)
買うのをやめさせる方法という
質問の回答にはなっていませんが、
参考までに言いますと。
X5があるのにX6を買うのはちょっと・・・
家の前の一通での取り回しがし辛いから
買うというのであれば、セダンもそこまで
(長さも幅も)変わらないので
クーペの方が良いかもしれませんね☆
tak********さん
2011.1.23 03:39
3人のお子さんの学費に加えて弟さんへ車を買い与えている事を考えれば貴殿の家の経済力は貴殿が思っている以上にあるんですよ。
最後の方は弟さんが優遇されている事への僻みにしか感じられませんね(笑)
ID非表示さん
2011.1.22 23:06
う~ん。まぁ、キャンプ・家族旅行は 年相応に回数も減ってきます。
ましてや、子供が大きくなればなるほど回数も減りますからね・・・・。
一言 言えるとすれば、子供が大きくなったら、お父さんに 好きな事をやらせてみてはどうですか?
一生に1度の人生ですから。。。。。
日産はなぜここまで落ちたのか?確かに売れてないですよね、GT-Rにお金かけ過ぎた? そのGT-Rも売れてないですしね、セレナくらいですか売れてるのは? 今主流の魅力的なSUVがないですしね? 私...
2025.2.13
HV37スカイラインについてなのですが、10万キロほどでバッテリーに寿命がきて、交換に100万くらいかかるという情報がネットにたくさん載っていますが、本当なのでしょうか? 中にはHV37のバッテ...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バンパーの修理の費用について、大体でよいので、教えてください。 夫のスカイラインを自宅に車庫入れ中、ポールに後部バンパーをぶつけてしまいました…。ピキピキと直径15センチメートルくらいのヒビが入...
2010.4.7
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
軽自動車でデートに来る男無理 もっと男なら見栄張れよみたいなこという女どう思いますか? 僕は年収600万ぐらい28歳ですが 軽に乗ってます 昔はずっとスポーツカーrx7やスカイラインなど乗ってま...
2022.10.15
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2016.8.3
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
オートマ免許はダサいという風潮はいつなくなりますか? 自業自得ですが周りから馬鹿にされまくって辛いです免許持ってない人にすら馬鹿にされます
2016.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!