日産 スカイライン のみんなの質問

回答受付中
回答数:
4
4
閲覧数:
25
0

R32~R35までのスカGで一番完成度が高いのはどの型ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • R34でしょう。
    先の回答者も仰られてますが、R35はスカイランでは無いし。
    モデルチェンジの度に色々改良されて行くので、R34の後期型が一番完成度が高いのでは無いでしょうか。

  • 当時の他車と比較してと言う意味では、やはりR32でしょうか。

    スカGって、スカイラインGTの略で、GT-Rだけを指す表現ではなかったと思います。むしろ普通のスカイラインがスカGで、直6エンジンを積んだS5(1964年)から、スカGという愛称が付きました。「羊の皮を被った狼」と賞されたのもこのときです。1964年日本グランプリでは、セダンのスカイラインにグロリアの2000cc直6エンジンを搭載して参戦しました。次年度の1965年にスカイライン2000GTが発売され、「スカG」ということばが定着したと思われます。

    そして、その後のスカGには愛称が付きました。C10は「ハコスカ」。C110は「ケンメリ」、C210は「ジャパン」、R30は「ニューマン」、R31は「7th」のように。ところが、R32からは、愛称でなく、型式で呼ばれるようになりました。特にGT-Rの復活及びインパクトが強烈で、「R32GT-R」が伝説になったと思います。

    なぜR32の完成度が高かったかと言えば、やはりバブル絶頂期の開発で、とことんコストをかけた車作りをしていたことが挙げられるでしょう。RB26DETT型ターボエンジン、ATTESA E-TS、Super HICASといったコスト度外視のテクノロジーが導入されました。バブルが弾けたR33以降は、その人気にあやかった商売で、日産自体が経営危機に陥ってしまいます。R34の現在の人気は、数の少なさと最後のスカGというノスタルジーが影響していますし、R35の価格は、スカGと呼べる物ではありません。

    ということで、個人的には、R32の完成度に軍配を上げます。

  • スカG(スカイラインGT-R)だとR34が1番完成されています。

    R35はスカイラインではありませんので...。

  • R35はスカイラインではありませんけどね。

    もちろん完成度が高いのはR35型GT-Rです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離