日産 セレナハイブリッド 「プロパイロット走行は少し怖い」のユーザーレビュー

ゆうぽんダヨ ゆうぽんダヨさん

日産 セレナハイブリッド

グレード:ハイウェイスター Vセレクション (CVT_2.0_ハイブリッド) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
4

プロパイロット走行は少し怖い

2021.4.23

総評
ファミリーカーとして、非常に良いのではないでしょうか。USB充電ポートがいくつもあるので便利ですね。
子どもの自転車やレジャー時の大型冷蔵庫が載るのもGood!
満足している点
充実のUSBポート数、 バックミラー(カメラ)、 VセレクションのGPS+TVアンテナ標準装備、 ガソリンタンクの蓋(外さなくていい!)、 デュアルバックドア、 後部座席のエアコン操作が楽(寒冷地仕様?)
不満な点
サービスホールが Type-B(対応製品が少なめ)、 電源取り出しの容量が少ない、 スライドレールの掃除が難しい、 アクセルペダルの踏み込みがイメージと違う、 雪道に弱い、 プロパイロットは先進性に留まる、 バッテリーあがり時(未経験)に奥側のバーがネックになりそう

※ハンズフリーオートスライドドアは、我が家では一度も使うことがなかった。
デザイン

4

スタイリッシュで良いです。

清掃時にデュアルバックドアを開けたときの汚れは、衝撃を受けるかも…
走行性能

3

街中でペダル踏んだときの踏んだ感覚と加速が一致していません。パワー不足気味な印象です。Sモードでも大きく変わりません。軽めの雪道でも同様です。
乗り心地

3

プロパイロット走行が、とにかく家族から不評。前の車が緩やかなブレーキをかけていても直前に強めのブレーキをかけるため、身体にグッとGがかかる(距離3設定)。
高速道路のS字に差し掛かると、前の車がカメラから消えるため加速をはじめ、直後にS字路面を認識できずプロパイロットを強制解除するということがある。
家族ともども、この機能は信用がない。
カメラ単独実現した先進性アピールでもいいのですが、車間はやはりレーダーの確かさをプラスして欲しかった。
積載性

5

最後尾のシートは畳んで横に引き留めておくタイプ。十分色々詰めます。粗大ゴミを捨てにいくときも、かなり載りました!
燃費

4

燃費は、そこまで悪くない認識。
価格

4

当時は、色々な情勢の関係があって相当頑張っていただけました。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離