日産 セレナハイブリッド 「新型セレナの試乗車を運転した感想」のユーザーレビュー

sabo3 sabo3さん

日産 セレナハイブリッド

グレード:ハイウェイスター_4WD(CVT_2.0_ハイブリッド) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

新型セレナの試乗車を運転した感想

2017.9.18

総評
全体的には、スパイクと比べ静粛性と加速が若干劣るかもしれない。乗り心地は新型セレナの圧勝だが、スパイクの不満である電動パワステの感覚は大きくは違わないように感じる。
ノアヴォク、ステップワゴンと比べると、走りに関しては劣ると言わざるを得ないが、ミニバンにそれを求める事自体間違っているのかもしれない。
短い試乗ではこの程度のものだ。今回はディーラーの立地がよく高速道路も試せたが、山道も走れれば完璧だろう。ただ当然近くにないとなかなか難しいし、ディーラーにとっては不利なことでしかないので、自分からハッキリ要求する必要がある。購入前提の場合は、必ずそうすべきだろう。
満足している点
新型セレナ(4WD)に試乗した感想。フリードスパイク(ガソリン、FF)と比べてみる(当然クラスは違うが)。
取り回し、扱いやすさについては意外にスパイクと大きな差はない。運転視点はスパイクと比べると多少高いが、それほど見晴らし感があるというわけでもない。バック時の後方視界は、Cピラーが競合他車に比べ太いのか若干感覚が掴みづらいが、慣れの問題だろう。スパイク独特の後方ミラーは意外と便利なのでこちらにもあると良かったが、このサイズではバックモニターを付けるのだろう。バックモニターがインパネに表示されるのは競合車の中ではセレナだけで、ナビがなくても使える点はいい。
電動パワステの感覚は、スパイクよりは手応えがあるが、街中をフツーに走っただけではやはり軽すぎると感じる。
不満な点
静粛性は、人によってまた比較するものによってかなり感覚が違うものだが、自分としては普通に走っている限り充分静かだと思う。スパイクとは同等レベル。ただアクセルを踏みこんだときは「ンギー」という感じで、明らかにうるさい。スパイクと比べなくても誰でも感じるレベルだろう。エンジン音自体は個人的にはそれほど不快なものではないが、スパイクとの差がハッキリとある部分ではある。
高速道路では、「ゴー」というロードノイズが結構気になる。スパイクも気になるが、それ以上かもしれない。街中を走ってる時は全然感じないので、高速道路は必ず確認したほうがいい。エンジン音も若干気になるレベルになってくる。
街中での50〜60kmまで中くらいの加速では、若干CVT感を感じた。回転が一定で速度が上がっていくというやつだが、スパイクでは感じたことがないのでちょっと気になった。これもおそらくエンジン音との関係だろう。
加速については、エコモードでは正直かなり遅い。かなり安全運転の自分が感じるのだから相当なものだろう。通常モードでは特に遅いとは感じない。
乗り心地は、スパイクより全然いい。穴ボコや段差の当たりが柔らかい。スパイクはいちいち「ドシャン」という感じで、住宅街のガタガタ道などではそーっと走る感じになるが、あまり気にせず走れる。まあフツーの車であればこれくらいが常識的だとは思うが。スパイクの最大の不満点で、購入当時ネットでも検索してみたが、「ミニバンは人や物を多く載せるし自重もあるので硬いのはどれも同じ」ということだった。新型セレナの乗り心地の良さについては、ここ数年での技術的な進歩なのだろう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離