日産 セレナハイブリッド 「チャイルドシートの使い勝手も試してください」のユーザーレビュー

ジョリー! ジョリー!さん

日産 セレナハイブリッド

グレード:ハイウェイスター Vエアロモード+セーフティ S-ハイブリッド“アドバンスドセーフティパッケージ”(CVT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

チャイルドシートの使い勝手も試してください

2015.6.4

総評
アドバンスドセーフティパッケージグレードが標準グレードなので、運転に自信がない人でも安心かと思いますが、慣れが必要です。(ただし、他社ミニバンでアドバンスドセーフティパッケージ並みの装備をオプションでつけるとかなり費用がかかります)
チャイルドシートの問題さえなければ、満足度はかなり高いです。(来年フルモデルチェンジ予定で、値段もお値打ち)
満足している点
子育て世代には、使える装備が充実している事。(二列目、三列目のテーブルや二列目サンシェードなど)
運転苦手な嫁さんでも運転しやすい。(アドバンスドセーフティ付きで更に安心)
フェアウェル機能付きウェルカムライトがかなり目立つ。(納車された夜に、ライトが消えないと大騒ぎしました)
不満な点
タイトルにもしましたが、二列目の座席にチャイルドシート乗せると、5ナンバーで8人乗りだからしょうがないかもしれませんが、子供自らシートベルトをできないくらいバックル位置がチャイルドシート下に入ってしまう。(画像参照)
これはかなり不満です。嫁さんのパレットは子供たち自らシートベルトできるので。
ここからは、小さい不満です。
・ハイウェイスターでも、リアウイングが標準でついてこない。
・三列目ルームランプがラゲッジドア開けないと付かない。
・車速連動ドアロックが、後期から付かない。
デザイン

-

走行性能

-

出だしは期待できませんが、スピードに乗ってからはグイグイ加速してくれます。
エコモードに入れると、信号待ちからの出だしはさらにもたつくので、後ろに車がいるときは自分は使用することがありません。(前車のスノーモード的な使い方なら使用できるかなと。まだ雪道を体験してないのでなんとも言えませんが。)
操作性はハンドリングがかなり軽いです。タイヤサイズが細いせいもあるかもですが。
左折時などもホイールベースが長く感じることもありませんので、運転苦手な女性でも運転しやすいと思います。
乗り心地

-

足回りはふわふわ感も特に無いです。(試乗車も同じグレードだったので、印象は同じです)
タイヤの空気圧が280と、かなり高めですが、ゴツゴツした感じもさほど無いです。
ただ、強めにアクセル踏んだ加速時のエンジン音がマイクロバスみたいな音で、迫力があります(笑)
積載性

-

三列目の座席がスライドしないので、フル乗車で旅行に行くとき、お土産買いすぎると荷物が乗らないかも知れません。
でも、二列目の座席が三列目の座面までさがらないから、三列目に大人が座っても足元スペースが無くなる事なく、快適に乗れそうです。


燃費

-

買ってから10日ほどですが、車の中での作業などでアイドリングが長い事が多々ありますが、平均燃費計の数字が10を下回る事がないので、自分では満足です。(慣らし運転の時期なので、アクセルをあまり踏まないからかもしれませんが)
セレナのハイブリッドシステムを知らない人だと、ハイブリッドでこの数字はかなり悪いと思うかも知れません。
あくまでも名前だけですから。
価格

-

故障経験
納車時、フロントスポイラーの運転席側LEDの中に、大量の水滴があり、ずっと消えなかった為、クレーム対応で部品交換になりました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離