日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
178
0

ミニバンで悩んでいます。

現在私はミニバンを購入しようと考えています。家族は4人家族です。

今ステップワゴンワゴンかアルファードかセレナで悩んでおります。

10年近くなったら売却しようと思っております。
この車買うべき!というのを教えて欲しいです。

。よろしくお願いします。

※carview!から投稿されたトヨタについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • ご家族が4人ということなので、3列目は基本的には使わないのかな?
    と思います。

    その場合、3列目シートは、床下格納の方が使い勝手が良いと思います。
    跳ね上げ式は、思ったよりも荷室スペースを占領するからです。

    そのため、候補の中ではステップワゴンをお勧めします。
    現行のハイブリッドの場合、モータートルクが32.1kgmあります。
    これは、3500㏄エンジンを搭載している車に匹敵するパワーです。
    尚、同等の出力はセレナe-powerもあります。
    しかし、燃費はホンダに軍配が上がります。
    (おおよそ街乗りで18~20㎞/Lです)

    中古車でお求めの場合は、ホンダオデッセイもお勧めです。
    ステップワゴンと同様の3列目機構をもっていて、クラスが1クラス上のため、室内がゆったりです。

    現在、新型(基本的には今までと同様)の発売がアナウンスされているため、
    中古車の価格も下がってくると思います。

  • 10年乗るならアルファードだと思います。
    トヨタは故障少ないし、リセールもいいからです。

  • 中古?新車?

    お金に余裕があるならば、アルファード一択

    あまり余裕が無いのであれば、ノアにして、いいグレード、いいオプションを付ける事をお勧めします。

    低グレードアルファードは、正直何かとショボいです。

    中古であればステップワゴンが良いかと。
    ホンダとニッサン共にリセールバリューはかなり悪いので、中古は二束三文で買えます。

    確かに当たり外れはありますが、安いからダメとかはありません。

    参考迄に実燃費
    アルファード3.5L ハイオク リッター6
    アルファード2.5L レギュラー リッター7
    エスティマハイブリッド レギュラー リッター11
    ノアハイブリッド リッター17
    ノアのただのガソリンは不明ですが、推定11くらいかな?

    過去ノア乗り、現在3.5アル所有してますが、アルファードは10年落ち以降色々壊れめちゃくちゃお金掛かります。

    まず、満タンでメーター表記320km

    去年、一昨年、ディーラー見積もりだけで言えば100万円超えの消耗品交換、修理してますよ。。(車検税金除く)

    自動車関係の方への繋がりがあり、私の場合は安く抑えてもらっておりますが。

    全て合わせたら息子以上にお金掛かってるような笑

    でも、それでも乗り続けたいと思えるいい車ですよ。

  • 注文を2ヶ月待てるならアルファードを2年おきに乗り換えるのが吉。リセールがよく、購入価格高い買取額が臨める。10年乗るなら車検とか消耗品代がかさむのでなるべく新車を2年おきに乗り換えるのがおすすめ。そうするとアルファード一択になる。

  • アルファードはすぐモデルチェンジなのでお勧めしません
    10年後の下取りを考えるならノアなども考えたらどうですか?

  • 4人家族だったらステップワゴンがいいかなと。
    アルファードは使い余すかなと思います。
    わたしだったらセレナよりステップワゴンのほうが好きですね。燃費がわずかに優れるのに加え、落ち着いたデザインで飽きが来ないと思います。
    セレナとステップワゴンは甲乙つけがたい2台なので、乗り比べをしてじっくり選んでみてください。

  • どの車がベストかは、あなたのニーズや好みによって異なります。以下は、それぞれの車種の特徴の概要です。

    ステップワゴン:ホンダの人気ミニバンで、広い室内スペースと高い実用性が特徴です。燃費も良く、ハイブリッドモデルもあります。また、車両価格が比較的リーズナブルで、走行性能も良いため、経済的に運転したい方におすすめです。
    アルファード:トヨタの高級ミニバンで、広い室内スペースと豪華な内装が特徴です。高級感があり、走行性能も良く、長距離移動にも快適に乗ることができます。また、大きな荷物も積み込みやすく、車内の快適性も高いため、家族旅行や長時間のドライブに適しています。
    セレナ:日産の人気ミニバンで、広い室内スペースと低燃費が特徴です。ハイブリッドモデルもあり、燃費が良いため、経済的に運転したい方におすすめです。また、車両価格が比較的リーズナブルで、使い勝手が良く、小回りがきき、駐車もしやすいため、街乗りにも適しています。
    以上の情報を踏まえ、おすすめの車種を選ぶのは難しいですが、家族のニーズや好み、予算、ライフスタイルに合わせて、慎重に選択することが大切です。また、将来的に車を売却する場合は、メンテナンスや車検の履歴をしっかりと残し、車の状態を良く保つことが重要です。

  • 私は初期型ヴェルファイアを買いました
    こんなに燃費が悪い(8ぐらい)とは思いませんでした。
    私のは2.4で今の型は2.5ですので
    こんなにバカ売れして街中で見まくるって事は 改善されてるのかと思ってましたが
    こないだユーチューブ見てたら
    アルヴェル購入を考えてる方に
    3つの忠告ってのがあって
    デカい!重い!燃費悪い!
    って(汗)
    なんだ燃費悪いんだって思いました。
    調べたら2.5でも7〜8だそうです。
    私は ほとんどセカンドカー(軽)しか乗ってません(汗)
    追加ですが乗り心地は最高です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離