日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
123
0

平成29年式の中古のセレナ、Sハイブリットを買いました。

ハイブリットということで楽しみで期待して買いましたが、ネットをみるとトヨタのハイブリットと違って日産のハイブリットは酷評で溢れています。その悪い話を聞くだけで毎回凄くショックなんですが、日産のSハイブリットには良いところは一つもないのでしょうか? 部品交換やバッテリーの事を考慮すると最初から無い方が良かったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もSハイブリットに乗ってますが、役立たずで常に走行中はスイッチを切ってます。
酷評はその通りですが、車自体は悪くないのでSハイブリット以外でいいところを見つけた方がいいですよ。
因みに一番最悪なのはバッテリを2個買って、交換はお店じゃないとコンピューターのリセットが出来ないことです。
コンピューターはともかく、バッテリーはアマゾンででも買って持ち込み交換してもらうなど費用削減は必須ですよ。

因みに中古を5年乗りましたが壊れることなく、バッテリー交換は1回で済んでいます。そのセレナとも9月でお別れ、今度はトヨタのハイブリット堪能します。

その他の回答 (3件)

  • 機能をあまり調べずに買ってしまい後の祭りですねw
    その分安く買えた?と思えば良いじゃないでしょうか。
    中古で買うと前オーナーの乗り方で部品が壊れてたりヘタりで当然交換タイミングは早くなり交換費用はかさみます。
    中古で買うってのは故障率ロシアンルーレットて理解しとかないと。トヨタ車でも中古はリスクです。

    次から機能を調べて新車購入ですよ。
    いや、ボロセレナを即手放して新車でノアボク購入した方が無駄な費用出費が無いですね。
    買い替える車の機能をネット?で調べてから購入ですね。

  • せっかく購入したクルマなので、酷評はツライでしょうから、利点を1つ。
    【自動車税が少し安くなる】
    他にも、万人向けの…面白くないトヨタ車より、運転してて楽しいなどなど、利点も有りますよ~。
    (トヨタ車に乗ってる人スミマセン)

  • Sハイブリッドって名前だけのハイブリッドで、バッテリー充電に長けてる程度のハイブリッドかと。ですので、モーターだけで走れないでしょ?
    E-POWERならモーターだけで走りますが…
    公式サイトでも「バッテリーの充電量に十分な余裕があるとき、アイドリングストップからの発進後、加速中に作動条件を満たすと、約1秒間ECOモーターの力で駆動力をアシストします。」との記載アリ。
    私はその日産のハイブリッドに乗ってますが、100キロ超でもモーターだけで走れますし、そこまで悪くはないですよ。
    ただ、ハイブリッドバッテリーが傷めば、交換に100万以上掛かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離