日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,109
0

セレナeーpowerの購入を考えており先日ディーラーに行きました。

トヨタやホンダでニューモデルが出たのに対して、セレナはモデル末期ということもあるので、それなりの値引きを期待しての訪問でした。

その際、抽選で日産車の購入支援50万円が当たるというキャンペーンの案内があり、ディーラーの担当者に聞いたところ、当たれば50万円の値引きを車両代+オプション代から行うということでした。

1回目の訪問から金額のことばかり言うのもと思い、見積もりだけもらってその日は帰ってきたのですが、オプションで80万円以上かかったこともあったので、この時点で40万円程度の値引きはされていました。

ここで、質問なのですが、キャンペーンに当たって50万円の値引きということは、当たらなかった場合は、50万円以上の値引きは期待できないと行くことでしょうか?

マックスで50万円が限度なら、納期まで時間がかかっても新型のトヨタのミニバンの方がいいかなと思っています。

ちなみに、eーpowerハイウェイスターVにオプション80万円から90万円付けたら、どのくらいの値引きを目指しますか?

あと9年落ち、走行距離4万キロ弱のミニバンが20万で下取りしてもらえるようです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初回で40なら60は行けるんじゃないかな・・・。

その他の回答 (2件)

  • >キャンペーンに当たって50万円の値引きということは、当たらなかった場合は、50万円以上の値引きは期待できないと行くことでしょうか?

    これは、当たれば50万円の値引きで自動的にお買い上げになるということでしょうか? 通常値引き+50万円ではないのですね?

    https://cardaddy.xsrv.jp/serena/nebiki

    下取り車の価格アップもあるでしょうから、最終的には50万円くらいの値引き相当にはなると思います。

    ただ、やはり初代e-POWERですので、古さはあると思います。燃費に関しても十分だとはいえませんので、あえて買う必要はないように思います。

  • ヨーロッパ当たりは取引の公正さに厳しく昔から監視の目も厳しい。
    だから最初から 売りたい価格を提示する。値引きが渋いと日本人の目には映る。しかし 日本もやっと先進国の様な売り方に変わってきつつある。
    公取委などからも注意を受けた。日本の売り方はスーパーの安売りに近い。
    本来 売りたい価格より高い価格を提示して 大幅値引きを演出してきた。
    カタログなどに価格すら提示していないなんて 世界では通用しない売り方までしていた。日本のメーカーも目を覚ましつつある マツダなどはその販売方法を止めた。レクサスも当然しない。そんな売り方をすればブランド力が無くなってしまう。最初からベストプライス それが世界の常識。しかし まだまだヨーロッパの感覚とまではいかない 当然 昔より値引きはしないが 売りたい価格より
    大幅に高い値段を付けることも無くなった。
    大幅値引きを引き出した・・・・そもそも提示額が適正なのかどうかは
    貴方が査定できる能力が有るのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離