日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
355
0

多分最近のセレナなんですけど……

ブレーキランプって付いたり付かなかったりするのですか……??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • おそらく、乗っていての質問ではなく、前を走っているセレナを見ての質問と思います。
    そのセレナはe-POWERと思います。e-POWERのスマートモード(通称:ワンペダルモード)では、アクセルペダルを離すだけで軽くブレーキを踏んだぐらいに減速しますので、その時ブレーキペダルを踏まなくても減速率に応じてブレーキランプが点灯するようになっています。しかし、減速率がやや低い場合(アクセルペダルの戻しが少ないなど)では、ブレーキランプが点灯しません。また、車が完全に停止した場合には減速率がゼロになりますのでその時もランプは点灯しません。(最新のセレナではワンペダルモードで完全停止は出来ませんが、前モデルのセレナe-POWERではワンペダルモード(アクセルペダルを離すだけ)で完全停止まで行けました。
    ところがワンペダルモードのみで完全に停止してブレーキが消えた後、ドライバーが念のためにブレーキペダルを踏むとブレーキランプが再度点灯します。これが、後ろから見ているとブレーキランプが付いたり付かなかったり・・・に見えるのかと思います。

  • そんな事はありません。接触不良だと思うので
    修理工場で見てもらって下さい。

  • セレナに限らず 2014年の車両法改正で ペダル操作に関らず減速Gに応じてブレーキランプが点灯するようにかわっています。
    回生ブレーキ付のものは全て該当します。

    ちなみに、これは日本独自ではなく、国連加盟国全部です。

  • e-pedalのSモードまたはECOモードで走行するとフット
    ブレーキを踏まなくても一定の減速度を車体が検知したら
    付きます。

    逆に言えば回生ブレーキの効きが強くない減速ですと点灯
    しません。車間距離の確保とストップランプの点灯を当て
    にしない運転を心がけて下さい。

    蛇足ながらC28のメーターパネルには車体がストップランプ
    を点灯したのか確認できるようになっています。

  • そうですね。セレナに限らず
    点いたり点かなかったりします。
    ブレーキ踏めば点きますし踏まなければ点きません。
    ワンペダル車は条件を満たせば踏まなくても点きますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離