日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
260
0

こんにちわ

半年ほど前に
日産セレナ(C27)を
中古ですが購入しました
少し前から
左のスライドドアを開けると
バコンッ!と異音が出るようになりました

ロックが解除される音ではなく
何かに乗り上げるような音です
音がしても
スライドが止まるわけではなく
そのまま開きます

小石や砂が噛んでる?って思い
覗いてみても見当たらず…

同じ故障をした事ある方いるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 私のC27も、同じ症状が出ますね。
    ただどういうときにそのバコッって音が出るのか、条件はよく分かりません。開け閉めで必ず発生するわけでもないし、10~20回の開閉で1回くらい?の頻度なので、修理もせずにそのままにしています。
    その状態で4年ほど使ってますが特に音以外の不具合はないですね。
    簡単(安価)に直せるものなら直したいとは思いますが、ディーラーとも縁が切れていて、修理に行くのが面倒ってのが正直なところです。

  • C27セレナだと、音の部位がスライドドアロック部なら、スライドドアコントロールユニットのリプログラミングをすれば、直りますね。
    音がする原因は、開ける際にスライドドアロックが解除される前に、オートスライドが作動してしまい、ドアロックとストライカーが強当たりしてしまうために音が発生します。
    リプログラミングしてもらうなら、右スライドも同時にした方が良いですね。
    日産ディーラーで、¥5000ぐらいでやってもらえると思います。

  • 同じくセレナC27を所有している者です。
    私も同じ経験があり、日産のエンジニアさんに尋ねたことがあります。
    回答は後部スライドドアが閉まり切る前に車を発進させるとその時は何も変化は無いが次回の時に質問のような音がするとの回答でした。
    それからは、後部スライドドアかま閉まり切ってから発進するようにしてからは音は鳴らなくなりました。
    エンジニアさんの回答では故障ではないとの事でした。
    参考になれば幸いです。

  • スライドドアを完全に閉まる前に車を動かすと、次にスライドドアを開くと大きな音が鳴ります。
    私も同じ経験をしました。

    たぶんですが前期型のC27セレナだと思いますよので、ディーラーで修正リプロ(専用アップデート)をすれば問題は解決できます。

    スライドドアの閉まるタイミングがズレて大きな音が鳴っているので、修正リプロで閉まるタイミングを調整してやれば問題は解決出来ると、ディーラーの方が言っていました。

    確かに音は鳴らなくなりました。

    ですが中古車の場合はリプロをやってもらえるかが不明ですので、一度ディーラーへ聞いてみて下さい。

  • 何かあったような気がします
    バコンバコン鳴ってました
    4-5年目ぐらいに開かなくなって修理したかな?
    保証内だったので、あまり詳しく聞かなかったですが通常終了後だと5万強かかるとか言ってたような?
    そういうのも含めて日産ダメだなと思って私はにて止めましたね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離