日産 セレナハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
125
0

車の事が詳しくないのですがオイル交換って何kmくらい走ってたら交換なのですか??
三年前に日産セレナを新車で購入してから分からないのでいつも1000キロ毎に交換しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1000キロ毎??
誰も止めないのでしょうか。
5000キロか半年で十分です。

質問者からのお礼コメント

2023.4.15 22:29

ありがとうございます。
次から5000キロにします。

その他の回答 (5件)

  • 交換時期はメンテナンスノートに記載されていますので確認してください。

    日産ではガソリン車の場合、点検・交換の目安は5,000km走行ごと または6か月ごとになって理科と思います。

  • よくこの手の質問がきますが、

    メーカーがテストにテストを重ね

    交換サイクル(時間と距離)を車種ごとに決めて、取り扱い説明書やメンテナンスノートに記載しています

    カーショップが5000kmで替えろとか知恵袋で適当に300kmで替えろとかいいますが、なぜメーカー指定のサイクルを守らないのか私には理解できません

    1000kmで替えるのは明らかにおかしいですが時間でも劣化しますので日産がセレナは1年もしくは10000kmで替えろといっていて、あなたが1年で1000kmしか走らないなら1000kmでもいいですけどね

  • 車の事が詳しくないのですがオイル交換って何kmくらい走ってたら交換なのですか??
    エンジンオイルレベルゲージの色の汚れ具合が確実ですが
    5000kmから~8000km以内では

    回答の画像
  • オイル交換の頻度は、車のメーカーやモデル、年式、走行環境などによって異なります。一般的には、車のオーナーズマニュアルに記載されているメンテナンススケジュールに従って、オイル交換を行うことが推奨されます。

    一般的な目安としては、日常的な走行であれば約5,000kmから10,000km程度でオイル交換を行うことが一般的です。ただし、走行環境によっては、この距離よりも短い間隔での交換が必要となる場合があります。例えば、過酷な走行条件での使用や、急激な温度変化がある地域での使用、高速道路での走行など、オイルの劣化が早まる要因がある場合は、より短い間隔での交換が必要になることがあります。

    1000キロ毎に交換されているようですが、この頻度は比較的高めです。もし、日産セレナのオーナーズマニュアルに記載された交換頻度を確認し、それよりも短い間隔で交換を行っている場合は、余分なコストがかかってしまう可能性があります。そのため、一度メーカーの指示を確認し、適切な間隔でオイル交換を行うようにしてください。

  • 5000とかオイルによっては10,000キロで良いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離