日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
146
0

はじめて買う車の相談です。

知恵袋の方々のご意見を参考にしたく投稿させていただきました。調べた様子だとミニバンタイプのアルファード、セレナ、ノア、シエンタ、フリードやsuvがいいのかなと思いますがネットでは使用感が乗っていないことが多く迷っております。また7人乗りでもシエンタ、フリードは人は乗れても荷物はたくさん積めないのかなとも考えてます。なお家族構成や条件を以下に箇条書きにしてます。

·0歳、1歳の子供と妻の4人家族。3人目も作る予定。·住居は郊外で買い物など普段使いもする。
·スキースノボ、その他旅行にも使うのである程度トランクが大きい車種
·チャイルドシートを常時2つは使用するため後部座席が広め、もしくは6-7人乗り
·金銭的には400万までは出せますが安ければ安いほど嬉しいです。
·5年前後落ちで検討


以上です。皆様よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サイズ的にラージクラスになるかと思うのでアルファード、エルグランド、デリカD5とかになってきます。

他の4車種はサイズ小さいので荷物が載せにくいです。

スキースノボという事は冬道でという条件になるのでデリカD5の4WDがおススメです。

FFやFRだとスタッドレス履いていてもスキー場の坂キツイと登れなかったりするんです。

質問者からのお礼コメント

2022.6.17 10:53

ベストアンサー大変迷いましたが雪道のアドバイスでff、4wdにも視点を向けることができましたので日本の海さんにしようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • デリカD5で良いんじゃないですかね。

  • 3人目を設ける予定が有るのであれば、絶対に3列シートの車にすべきです
    私の実家は5人家族で、父親はセダン(ローレル)に乗っていましたが
    末っ子の私は立場が一番低いので座る場所は後部座席の真ん中

    シートが盛り上がっていて座り難い上に、足元には
    プロペラシャフトを通す出っ張りがあって、邪魔でした
    ですから、左右に座る兄や姉が物凄く羨ましかったですね

    当時はミニバンが今ほど普及していなかったので致し方ないですが
    今は、そう言った車が有るのですから、断然選ぶべきです
    良く、子持ち=ミニバンと言うのは思考停止に陥っているとかって
    書き込みが有りますが、それは、後部座席の真ん中に座った事の無い
    長男長女の意見であり、座り難い場所に追いやられた次男次女の
    気持ちを理解出来ていないです

    とりあえず、その中だとノアやシエンタ辺りが
    リーズナブルでお勧めですね

  • 使用感は人それぞれなので、レンタカーで実際に乗って確かめるべきです。

    2WDでもスキーに行けます。

  • ディーラーで現物を見たり、係の人の説明を聞いたりして、判断します。こんなところで聞くようなことではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離