日産 ラシーン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
189
0

日産ラシーンに乗っています。
エンジン停止後、左後方部から“コンコン”と音が鳴るようになりました。停止後、10分でもしたら落ち着きます。
何かが車体に軽くぶつかったような音です。

おそらくガソリンタンク付近であるような気がします。

考えられる原因はあるでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 別の車種・音ですが、私も経験が有ります。
    ガソリンタンク付近・エンジン停止後にも鳴るとの事で、キャニスターではないかと言われました。
    ただ、キャニスターはエンジンが動いている時も鳴ります。
    エンジン音で聞こえないだけなのか?確認してみては。

  • それ心配しなくて良いですよ
    経年で若干へヘタっているからでしょうが

    車を停止させてエンジンを切った際に異音が鳴る原因として、
    エンジンの熱で膨張した金属が
    元に戻ろうと収縮していることが考えられます。

    金属は熱で膨張するという性質がありますが、
    車に使用されている多くの部品も金属でできているため、
    運転時に発生するエンジンの熱で膨張することがあります。

    その膨張した金属が、エンジンが停止して熱が冷めていくことによって元に戻るのですが
    その時に、カンカンという異音が発生する場合があります。

    金属の膨張によって車が故障するということは通常考えられないため、
    特に心配する必要はないと言えます。

    また、金属が冷えて元に戻れば音も消えるはずです。

    若し気になるのなら音がしなくなるか分かりませんが
    冷却効果を上げましょう
    ・エンジンオイル交換
    ・ラジエータの洗浄~冷却水を交換してください
    これで音がしなくなる車も有ります

  • たぶんどこかのネジが緩んでいて、走行中の熱が冷めるにつれて
    ズレるのでしょう。
    もちろんシャシー周りは考えにくいので、マフラーあたりが怪しい
    ですね。
    一度街の修理工場で、考えられる箇所を増し締めしてもらうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラシーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラシーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離