日産 ラシーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
800
0

このまえ化石のような車がリアルに走っていました。

自動車図鑑でしか見た事がない車でした。調べてみると日産ラシーンという車でした。とても個性的な車でしたので記憶に残ってましたが、まだ15年以上前の車が動いている事、乗っている人がいるんですね(笑)
ラシーンて知ってました?

補足

皆さん回答どうも。ラシーンは決して古い車ではないんですね。僕が間違っていました汗 ドラえもんのCMユーチューブで見ましたよww

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の旦那は私よりも年上の27年前の車に乗ってますよ(笑)
私の乗りたい車は初代 S30型系(1969-1978年)ですのでもっと古いです。
なのでラシーンはまだ化石のような車ではないでしょう…。

その他の回答 (16件)

  • 皆さんのご回答が面白いのでついでにカキコ。

    今度本屋さんに行ったら、是非「オールドタイマー」という車雑誌をめくってみてください。 きっと違う世界が広がります♪
    私の車もとっくに”化石”ですが(笑) 化石以前(!)の車はもっと味があって作り手の思いが感じられるような、まさに「作品」の趣き。時代背景と照らしあわせてみると非常に面白いものですよ。 昭和40年代の車の新聞広告など表現もストレートで、今の車の広告なんか比じゃありません!

  • ラシーンは901運動真っ最中に出来た車だから
    車体はしっかり作られているので現役は結構走っていますよ。
    電装系は思い切り糞ですが・・・
    (兄弟車のGTI-Rで電装系でくるしみました。)

  • 「僕たちのどこでもドア」ですね。

    同僚がまだ乗っています。


    余談ですが某社のCM「家族のどこでも○ア」って?パクリ?

    誰も覚えてないと思ったのかしらん。

  • 化石って(笑)
    アンモナイトみたいな柄を想像しちゃいました。

    ドラえもんのCMのやつですよね。
    当時欲しかったです(^_^;)
    ♪ど~こへ~行ったのだろう~?
    ラシーンと言う名の贅沢・・・だったかな?

  • ラシーンは、割と売れましたから、よく見かけますよ。
    同時期の日産の車で、NXクーペになると、さすがにもう見かけないですけど・・・
    そういえば、内の近くで日野コンテッサが現存していると噂には聞いているのですが、いまだに見たことはないでので一度は見てみたいと思ってます。

  • 知ってるも何も、普通に結構見かけますけど・・・

    うちの軽トラも14年前の車ですし、
    先月までメインカーも14年前のミニバンでしたよ。

  • 15年程度はざらだと思う。ローバーミニ、ルノーキャトル、ビートル、なんかも良く見るし。田舎の軽トラックなんてそりゃもう旧い。

    ラシーンはパイクカーとして”ねらって”作られた車なので、古臭く感じるのかもしれませんが…

    回答の画像
  • 化石ではないですよ。今でもよく見かけます。異様に遅いSUVとしても有名ですが・・・・。

    この車のベースとなった当時のサニーも見かけます。

    回答の画像
  • それってラ・シーンだと思ってよく見たらクロスロードだったりしないか。

  • 甘い!!君は甘い!!15年なんて最近の車じゃないか!!

    俺は25年前の車持ってるよ。

    それでもまだまだだわ・・・・・。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラシーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラシーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離