日産 ラシーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
5,802
0

カーエアコン 冷風が出ない 故障

詳しい方よろしくお願いします。
勿論、修理工場に出すことにはなりますが、出す前に、こちらもちょっとは知っておきたいので、どうかよろしくお願いします。

日産ラシーンなんですが、
エアコンの冷風が出ません。
送風は出きます。
ACボタンのランプは点きます。

どうやらエアコンプレッサー自体が動いていないようです。

質問ですが、
1:ヤフオクなどで、中古の純正エアコンプレッサーを購入しようと考えてますが、コンプレッサーの交換とガスの注入することで、直るでしょうか?他に必要であろうパーツがあれば教えてください。

2:自動車修理場に、エアコンプレッサーを持ち込みで交換してもらう際の、目安の工賃相場はどれくらいなのでしょう。

3:他に解決の可能性があれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

効かないからって簡単にコンプレッサと決めつけない方がいいよ、他のもイロイロあるんですよ、ディーラーに持って行くと高いのでタウンページで自動車電装屋を調べて見てもらうのが一番ですよ、ディーラーでさえ電装屋に出す事もあるんだから、もし電装屋でコンプレッサだと言われたら探して修理代だけ払うのでしたら4、5万くらいじゃないかな? ちなみに見積もりだけで修理しない場合はテスター代3000円くらい取られるかも?コンプレッサ以外にもガスのタンクなんかも修理的には多いんですよ、一番イイのはただガスが抜けてただけ!って事もあります、ガスが少ない時はコンプレッサは廻りません、ガス1缶試しに入れてダメならガス1缶無駄になりますが 電装屋も同じ事をします、そして他の原因を見つけるのでガス1缶入れてみては?
そしてダメなら見て貰ってコンプレッサなら探して付けてもらうのが一番イイですよ、最初に買ってきてタンクの方が必要なんだよね!って言われたら無駄なお金を使ってしまいます。
見積書代 とコンプレッサだった時の部品持ち込みの値段はタウンページで調べると何件かあるので最初に聞いて方がイイね、ちなみにウチに車検など出してるお客さんには部品以外の工賃は2万(ガス別)くらいです、ただ今は電装屋は一年で一番忙しい時期なので足元みてくる可能性もあるので4、5万みてそれより安い所を探してみては、あとただガスが少なくてコンプレッサが動いてなかったとして普通ならガス入れて終わりですが、エアコンが効かないのにACを入れっぱなしにしておくとコンプレッサが焼き付いて壊れます、見てもらうまではACは切って送風だけにして下さい。

質問者からのお礼コメント

2010.7.5 11:16

みなさまありがとうございます。
具体的な数字と、リアルな話をいただきましたのでBAとさえていただきました。

その他の回答 (5件)

  • 部品の段取りより先ず故障診断です、せっかく部品を用意しても無駄になります。コンプレッサがONにならないからといってコンプレッサ不良とは限りません。ラシーンですと年式からどこかからのガス漏れでロープレッシャーSWが働いているようなきがします。もしコンプレッサ不良なら、エキパン、リキッドタンク(レシーバータンク)、各部シンナー等での洗浄も必須です。

  • 中古より、リビルト品がいいと思うよ?値段は純正品より半額近い値段だし、信頼はある。
    コンプレッサー不良?側面の丸いとこは手で簡単に回りますか?黄色っぽいようなオイルは漏れてませんか?ガス1本入れて作動しますか?漏れがあるようなら、電装屋に行って漏れヶ所みた方がよいと思いますよ!

  • 先に修理工場に出してください。エアコンのシステムに限らずクルマってのは、目の前の部品が壊れてるように見えて、それを交換してもダメなケースが半分以上あります。「点火プラグを見たら煤けて真っ黒なので、交換した」というのは愚の骨頂で、点火プラグが煤けたのは結果であり原因ではありません。

    同じようにコンプレッサーが動かないのも原因かも知れませんが、結果であることもかなり多いです。エンジンのオーバーヒート、ガス抜け、電磁クラッチ不良、色々あります。ガス抜けであれば、コンプレッサーを交換しても直るように思われる(交換後ガスを入れるから)のですが、どこかしら漏れていたらまた数ヶ月でコンプレッサーは動かなくなります。

    なので原因をちゃんと突き止めてから部品購入した方がスマートで損がありません。私ならまずガスチャージです。3000円ぐらいで出来るんでw

  • ガス漏れ
    圧力スイッチ
    コンプレッサ不良
    他にもたくさん原因は あります
    とりあえずスイッチ直結でコンプレッサが作動するか確認して下さい。
    針がね一本で確認できます。

  • 質問者様の考え通りだと思います。
    私の場合修理工場で、中古の部品を探してもらい、それで直しました。
    費用は10万円位だったと思います。他も見てもえたので、良かったです。
    持ち込みは、した事が無いので、すみません料金わかりません。とりあえず、見積もりは取りましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラシーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラシーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離