日産 ラシーン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
498
0

22歳男です。
日産 ラシーン フォルザの購入を検討しています。
年式 1999年
走行距離 約9万キロ

プライベートでしか乗ることがなければ悩まずに購入していると思います。

ですが、仕事の移動で車を使用する時があり、月に150キロくらい走ります。
古い年式の車はエンジンがかからないなど色々とトラブルが発生する印象があります。
頻繁にトラブルが多く起きてしまうと支障が出てしまうので、購入になかなか踏み切れません。
車に詳しい方や、現在ラシーンに乗っている方に意見をお願いしたいです。
よろしくお願いします。

補足

月に150キロ × 月に1000キロ ○

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 90年代前半の車を所持している立場での意見です。
    はっきり言ってトラブルを気にしなきゃいけない状況下で乗るような車じゃありません。これ一台で、という事であれば後々絶対に後悔しますよ?
    如何なる時でも故障を許容できる心構え、予算、対応可能な整備士のツテ(もしくは自力で何とかする)が必要です。

  • 生活に必須の足にするならやめといた方が良いです。
    古いから壊れるというのはもちろん、既に入手困難な部品もあるはず。
    そうなると、ワンオフ製作とか、他車種や汎用の部品流用とか、修理するのにノウハウが求められます。ディーラーや普通の整備工場だと、「部品が入手できないので直せません」で終わりですよ。
    いろいろ工夫しながら直してくれる整備工場なんて今時少ないですし、ノウハウがある専門店に頼めば高いし、多分時間もかかります。

  • 排ガスが臭いので、2010年以降のクルマが安心して乗れそう。

  • ラシーンはもう既に立派な旧車です。
    仕事で車を使うとすれば、セカンドカーでミライースでも持っておいた方が良いでしょう。

  • ついこの前久しぶりに走ってるのをみましたね。

    あまり燃費が良くないのでガソリン代がちょっと心配ですね。
    故障しても日産では面倒見てくれないでしょうし修理先を見つけることが出来ればいいのですけど。
    Old-timer ネオクラシック と言う本にラシーンの特集が出ています。
    オーナーが何人か出ていてそれぞれ感想を書いてます。
    ちょっと読んでみて検討してください。

  • 相場がずいぶん高いですね。人気なかったのに…。
    他候補は見つからないのでしょうか。
    基本パーツはサニー、そんな簡単に壊れやしないと思いますが、それでも20年前の車。1000㎞/月走行条件下では購入は控えるのが賢明かと。

  • 業務に関わる事柄のリスクは最大限で排除するべきだと思います。
    私的にはラシーンはすでに趣味車の域に入り始めている車だと思います。

  • 普段の足に使うには古すぎます
    レッカーいつでも呼ぶ覚悟あれば購入してください古い車はいつ故障するかわかりません
    ましてや中古車、誰が乗って維持したか謎の車です、状態不明の古い車は自ずと故障リスクはあります、通勤も使うなら故障しない新しめの車が無難です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ラシーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ラシーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離